dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達で自分が困ったことや悩みがあると色々相談してきて私はその度に親身になって色々相談に乗ってあげたりアドバイスをあげたりしてきました。だけど、悩みが解決したりするとしばらくは連絡が無かったり、反対に私が何か相談してもすごーく簡単な答えしか来なかったりする人がいます。すごく自己中心的だと思って腹も立つこともありますが、あの時あんなに親身になってあげたのになあ・・って悲しくもなります。最近そんな自分がバカらしくもなりますが。。。女って基本的に自分のことしか考えられなかったり自分さえよければって人が多いのかな?

A 回答 (14件中11~14件)

こんにちは。



そうなんですよね。わかります。
私もそう感じることしばしば。
暇な時とか?必要な時だけ突然メール来て、久しぶりも言わないで本題に入って、しばらく経ったら突然去ってゆく・・・
私としてみれば、???って感じです。
まぁ、悪気はないのだろうけど(そいう信じたい)、私だったら、久しぶりの友達だったら、まず、「久しぶり~」って言います。
私も、男の子より女の子の方がそういう人多いと感じています。
なんなんでしょうね・・・
そして、私もそういう人にはもう返事しないって思うんですが、性格的なものもあって、必ず返事しちゃいます。悔しい。。涙

質問者さんの仰るとおり、女って基本的に自分のことしか考えられなかったり自分さえよければっていう人が多いかもしれませんね。
ただ、多いってだけで全員が全員ではないと思います。
人の振り見て我が振り治せじゃないけど、自分が同じことしなければ良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、私と同じように思っている方がいてちょっとほっとしました。私もhazyme さんと全く同じです。私もやはり自分のことしか考えていないときもあるとは思いますが、自分がされて嫌なことは人にはしないようにはしたいです。ありがとうございました

お礼日時:2004/10/14 18:09

冷たい言い方になりますが、他人に多くを期待してはいけません。



女の友情はハムよりも薄い・・・と思うこともしばしば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに女の友情は薄いかも・・・

お礼日時:2004/10/14 18:10

いますよね、そういう方。


私の場合あてはまる友達はいつも食事に誘うのもこちらから。で、何か私の知ってる範囲で相手が知らないこととか、何かについて聞きたい時にだけメールがあったりします。しかも用件だけ。それってなんだか友達というかただの利用者に思えて正直なところ悲しくなっちゃいます。近況も聞かないと言わない、とか。
けれど多分こういうものなんではないでしょうか?
それぞれの世界の中でたくさんお友達がいて、多分lisasaさんにもそうですし、お友達にもまた他のお友達がいらっしゃると思うんです。
本当に何も無くても会いたいななんて思う友達ってあまりいないような気がします。私には2~3人くらいです。
それでもお友達って他にもいますよね。何かのキッカケがないと会わない人とか。
もしかしたら人と人とのつながりなんてそんなもんなのかもしれませんね
多分私もlisasaさんも期待し過ぎたり、相手に与えようとしているものが多すぎるのかもしれませんね

あれ??
なんか書いてて自分で何が伝えたいのかわからんくなってきちゃった・・・ 支離滅裂でほんとごめんなさい

結論→女に限らず男にも、ありえることで、人との付き合いでも結局そんなものなんだと思います
要は、本当に何か見返りを求めないのが本当の親友なんだと思います。

参考にならなくてごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。確かに人との付き合いってそんなものかもしれません。人には期待をしてはいけないですよね。見返りを求めないのが友人。。。そのとおりですね。私はどこかで人に期待をしすぎてしまってるのかもしれないです。

お礼日時:2004/10/14 18:12

んー難しいけど本質的にそうかもしれないよね。

女って汚いとこもあるし。
けど『わたしも●●してあげた、だからあなたも・・・』ってことを考えすぎてないかなあ??見返りを求めると恋愛もそうだけど友達関係ってうまくいかないよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、確かに見返りを求めたらいけませんよね。分かってはいるんですが、ちょっと今回は悲しくなって書かせていただきました。

お礼日時:2004/10/14 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!