dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えばとある通販会社から3000円の歯ブラシを購入したとします。

それをフリマアプリで4000円で売るとします。

これを繰り返し10回以上したとします。
犯罪とか触れますか?
こう言うことをする場合、どこかに許可などを得ないといけないのでしょうか?

A 回答 (3件)

そのままフリマアプリで利益を得続けた場合、時期は不明ですが税務署から確認連絡が来ると思われます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2018/04/10 19:31

回数は関係無く、営利目的での転売なので20万を超えたら確定申告が必要になるのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確定申告せずにフリマアプリで利益を得続けた場合、どうなるのでしょうか?

お礼日時:2018/04/10 19:04

アハハ 別に買わなくても その辺の小石を綺麗に磨いて1万円で売る事も出来る・・



ダイヤモンドが その方法・

価値は 売る側が決めれる・・その価格でも 買いたい人が居れば 売買成立になる・・
・・・・・・
そして・・それが成り立つので 犯罪にも使われるので 価値の無い物を 売る事は 規制されてる範囲がある・・

例えば 飲むと病気が治る・・とかって 言うものが出回るので そういったものを くい止める必要があるので 規制範囲は その時々で変動する・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!