
コンビニにクレームを入れました。
コンビニの店員が、態度が悪くて、本部に連絡を入れました。
クレームを入れた後に、そのコンビニに行った所、自分がクレームを入れた事を、その店員は知っていました。
その店員は、私がクレームを入れた事をそこで働いている店員達にも、どうやら伝えてるみたいで、私がコンビニに入ると、冷たい目でひそひそ話し、クレーム前よりも一層、態度が明らかに悪くなりました。
普通に、物を買って帰りたいだけなのですが、いちいち堪に触ることをしてきます。
近くに、コンビニがなくて仕方なくです、極力行かないようにしてはいますが、行く用事はたまにあります。
再度、クレームを入れていいか?それとも辞めておくべきか、聞きたいです。
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
改善されなければ、まあクレームをいれても良いと思います。
しかし、残念ながら、一回のクレームで改善されなければ、二回のクレームで改善される可能性はないと思います。
私も近くのコンビニでトイレが物凄く汚く、汚物入れは溢れかえり、清掃してないせいか臭いが凄く、トイレから出入口まで足跡が付いている程ですし、揚げ物も時間が経って硬い。
それを本部にクレームを2・3回入れました。
母も私のクレームとは、別で何回か入れました。
揚げ物は改善が見られましたが、トイレは未だに改善がありません。
素直に改善しないのであれば、諦めも必要なのかもしれませんね。
詞音さんは、2~3回本部にクレーム入れたのに、変わらなかったのですね。
しかも、トイレが汚くて臭いは、腹立つわー。
善意で、伝えてるのに何で改善されないのか、おかしいですよ。
私は、先ほどコンビニに、クレームを入れました。
これで、改善されなければ、諦めます。
改善されるかされないかは、ご報告致します。
ご意見、ありがとうございます。

No.13
- 回答日時:
No.8のご意見に賛成します。
再度クレームを入れるのを躊躇される理由はなさそうです。店員は始終変わるものですし、次の店員が来たとして、その時の改善のきっかけにならないとも限りません。そういう、経営者と顧客とのコミュニケーションは必要でしょう。
ただ、本部が、「あなたから」クレームがあったと店員に伝えたのではないか、というのはあなたの推定だけ(今のところは)ですので、触れない方がよろしいかと。店員が、勝手にあなたからだろうと考えた、という可能性もないとは言えませんから。
回答ありがとうございます。
そうですね、もう一度だけクレーム入れてみます。
知ってるかどうかは、私の勝手な憶測もあると思いますので、触れないで置きます。

No.12
- 回答日時:
過疎地域で、周りにコンビニが無い場合や、
コンビニがあっても、その周りの競合店のクオリティが低い場合や、同じオーナーが何軒か営んでいる場合などに、そのようなレベルの低い店員も多いように感じます。
そういった地域では、そのようなお店でも充分やって行けるのでしょうね。
色んな地域のコンビニに行きましたが、
素晴らしい店員さんがおられるコンビニの周りのお店には、
やっぱり、そこも素晴らしい店員さんが居たりしました。
なので、
そこの地域性に合った、コンビニのクオリティなのかもしれません。
貴方は違うかと思いますが、
どうでもいい店員を置いといても何とかなる地域なのかもしれないですね。
オレもクソ店員が居る店は、その日の気分まで悪くなるので、極力行かないようにしています。
しかし、
以前に、セ◯ンの本部にクレームを出した内容の記事を見た事がありますが、
結論から言えば、
改善されなかったようでした。
セ◯ンから見れば、そのコンビニのオーナーも、お客様のようですね。1人のお客さんより、一店舗のオーナーの方が大事っていう事でしょうかね。
それと、
コンビニ側も、現状なかなか店員確保も難しいと思うので、
辞めさせられないのかもしれません。辞められては困るとか。
最後に、
そんな店員だと、要らんしジャマなので、
今後の無人店舗の展開に期待するといいかもしれません。
地域により、接客の質は関係ありますよね。
回答者さんの、言っている通りで、素晴らしい接客されているお店の周りには、接客態度がどのお店も良い印象がありましたし、その逆も然りだと思います。
そうなんです、クソ店員と関わると結構引きずってしまいます。
やっぱり、クレーム言ってもそう簡単に変わらないですよね。
hotshotspotさん言ってる事、本当よく当てはまります、私がよく行く店舗が従業員の、入れ替え(定着率)が非常に悪いです。
なので、定着して残った人は性格がキツくてクレーム店員と同じ様な方ばかりです。
無人店舗の方が、客側は精神的にお店側は、人件費削る事が出来てwin&winですね!
No.10
- 回答日時:
>思いますって数字だして曖昧な回答しないでくれない?
数字だして曖昧な回答しちゃダメっていう規約があるならやめます
>マスクしてます
マスクしてる人なんて沢山います
しかも花粉シーズンの今だったすごい沢山いますよね
>説明は、省く
そうですか
そんなことないと思うなら無視してもらって構いませんと言ったのにわざわざ回答ありがとうございます^^
自分で曖昧な回答だと、認めてる時点で、規約もないだろう、、
マスクについても、花粉飛んでない地域何ですが、、、
想像力の欠如、、ネットで調べてみ!この回答もマウントとるだけ、人に回答するの辞めな、参考にならない。
No.9
- 回答日時:
納得の行くまで、改善が見られるまで、入れましょう。
どんどんクレームを入れることによって、やっと本部が動き出します。
そしてその場で「その態度は何だ?客に喧嘩売ってるのか?」と文句の一つも言えるように努力しましょう。
事の始まりは、きっと最初に不快に思った時点で相手に言えば、終わっていた話ですね。
クレーム入れた事に関して、間違いではなかったと思いますが、自分でも全く非がない訳では、ないように感じます。
皆様の意見を聞き、少し浅はかだったような気がして、相手側に落ち度がある事に、執着していたのかもしません。
No.8
- 回答日時:
自分なら普通に買い物しに行くし、改善されないなら
改善要求は本部に何度でも出します
別に、そのお店の店員さんにどう思われようと癪に触ることはされても気にしません
自分の人生に、大して影響ある人達じゃない人にどう思われようと気にしません
邪魔とか言われるようならスマホにでも録音して本部に
証拠として提出します
昨今はお店側にも、客側にもモラルが低い人が多いです
質問文を読む限り改善要求を辞めるべき理由は見当たりません
そんな店員がいるのは、本部にとっても店にとっても顧客側から見ても良くありません
質問者様はそのコンビニの一人の顧客として改善して欲しい部分があるなら意見は出すべきだと考えます
回答、ありがとうございます。
私も、どうでもいいやと思って、行きました、そこにクレーム入れた店員と新人がいました。
最初は、新人さんは接客が良く、ニコニコしていたのですが、クレーム入れた店員と新人が一緒に私に接客した次の日から、新人さんも明らかに、私に対する態度が悪くなりました。
もうクレーム入れても、クレーム入れた人が辞めない限り、新しい人が入っても、私は嫌な客だと語り継がれるのでしょう。
ですので、ただのクレーマーだと、認識されて終わりかも知れません。
ご意見、ありがとうございました
No.7
- 回答日時:
クレームが入ったとき会社はどうするかというと
まず当事者に事情をききます。
当たり前ですよね一方的な事はよくないですから
またその状況を知る者がいればそちらにも聞きます。
当事者よりは客観的な意見が得られます。
ですから、誰がクレームを入れたかは状況によってはわかってしまうことなのです。
また、個人ではなく従業員全員に対して注意を促すことがあるため
クレームが特定されるという事はあります。
噂でなく、自然と特定されてしまうという事です。
会社はクレームに対し、改善する必要があるなら
指導し再発を防止するという事になります。
ですがクレームの中には
過剰クレームと判断される事も少なくありません。
あなたの言い分が正当かはここではわかりませんから
否定もしませんが、もしかするとそう判断されてしまったのかも知れません。
そうなると再度クレームを入れても、残念ながら表向きにあしらわれるだけになるかも知れません。
言い方は悪いですが、来て欲しくない客とみなされるのです。
そのお店を利用しないのが一番なのかも知れませんが
過疎地など、お店が選べないという地域もあります。
じゃ、どうするか・・・非常に難しいですね。
再度クレームを入れてももっと嫌がられるだけかも。
所詮人間対人間です。
一回悪い印象を持たれた場合、客と店員という間柄ではそのイメージは消えないと思います。
微妙な心理的な不快感は防犯カメラにも写らないし、証明が難しいですよね。
なによりあなたに対する心象は悪いまま、言えば言うだけ状態は悪くなるのかな~と思います。
あなた以外にもその店員に対する苦情が増えた場合には
さすがに会社も動くとおもいますよ。
aneさんが、言ってる事を私も考えていて、過剰クレームな客だと相手の店員が、捉えられてしまったというオチだと思います。
しかし、防犯カメラに確認してもらえれば、私が言ったクレームは確認できる問題でした。
本部にも、防犯カメラを確認してほしいと伝えましたが、逆に危ない客だと判断されたのでしょう。
正直、いじめみたいなものです。
結局、泣き寝入りしかない。
No.6
- 回答日時:
本部がクレームを入れて来た人の情報を店舗に流すとは考えにくいですし、流したとしてあなただと特定する事は今晩に思うのですが。
例外として店員が態度を悪くしているのはあなたにだけの場合になります。
それも不自然ですから単純に指摘されて誰にでもそのような態度をとるようになったと考えるのが妥当に思います。
という事で再度クレームを入れられると良いかとおもいます。
それで改善されるかはわかりませんが。
No.5
- 回答日時:
>なんの統計なんですか?
別に統計じゃないです。
思いますって言ってるじゃないですか
あくまで私がコンビニでバイトしてた時の経験ですが
正直クレームは3年間で一度ぐらいしか聞いたことないので参考になるか分かりませんが
クレームが来たところで誰がクレーム入れたのかなんて普通は分からないんですよ、それが分かるってこと
あぁ、あの人なんだろうな
あの人おかしいからいつも怒ってるもんな、変ないちゃもんつけてくるもんなついにクレームまで入れるか
と、常日ごろから噂されるような状態じゃないとバレることなんてありません
そういう考えから少なくとも
というかかなりの確率で質問者さんに悪い部分があるんだろうなって考えです
クレームのエピソードが書いていないのでそこは想像です。
そんなことないと思うなら別に無視してもらってかまいません
いや、思いますって数字だして曖昧な回答しないでくれない?
何で、相手が知ってるかは、私はハウスダストアレルギーで、マスクしています。
本部に、ハウスダストアレルギーなのでマスクを付けて、買い物をしてる事を説明しないといけない、クレームだった為に、伝えたのですが、その事については、説明は、省く
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート スーパーやコンビニの店員の接客態度や仕事が悪くてもクレーム入れるだけ無駄ですか? バイトだからすぐ辞 1 2022/04/30 20:00
- 営業・販売・サービス スーパーやコンビニの店員の接客態度や仕事が悪くてもクレーム入れるだけ無駄ですか? バイトだからすぐ辞 6 2022/04/05 16:25
- スーパー・コンビニ ありえないコンビニ店員。 コンビニで温めた弁当の上にアイスを置いて、そのまま渡された アイス溶けまし 9 2023/08/01 01:11
- その他(暮らし・生活・行事) 世田谷のあるセブンの店員が店長ふくめて本当にひどいです。 私だけでなく、Googleマップの口コミで 4 2022/05/07 14:21
- スーパー・コンビニ なぜコンビニ店員をディスる? 特定の一人ではなく、ここで時々というかしょっちゅう、コンビニ店員をディ 2 2022/07/19 21:30
- スーパー・コンビニ 某コンビニにクレーム入れたいです レジで店員に、ボソボソと 声が小さい 気色悪い など言われたり タ 4 2022/12/17 16:20
- スーパー・コンビニ 先程、コンビニでiQOS(加熱式タバコ)のセンティアフレッシュパープルメンソールを購入しました。 セ 1 2022/08/05 18:46
- その他(悩み相談・人生相談) 回答お願いします。 5 2022/08/10 12:23
- その他(買い物・ショッピング) クレームを入れようか迷う 6 2023/01/20 02:28
- その他(悩み相談・人生相談) コンビニでタバコ買おうと店員に銘柄を言ったらダルそうに「番号で言ってください」とか言ってきたので腹が 8 2023/01/15 01:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンビニクレーム。 私の働いてるコンビニでクレームがありました。バイトの態度が気に入らないと。責任者
スーパー・コンビニ
-
最も効果的なクレームの仕方。
その他(家事・生活情報)
-
コンビニ クレームは本部から支店へちゃんと連絡がいく?
スーパー・コンビニ
-
-
4
スーパーやコンビニの店員の接客態度や仕事が悪くてもクレーム入れるだけ無駄ですか? バイトだからすぐ辞
営業・販売・サービス
-
5
本社にメールでクレームって身元バレる?
スーパー・コンビニ
-
6
接客態度に対する名指しクレームを受けてしまいました
その他(社会・学校・職場)
-
7
お客様からのクレーム
会社・職場
-
8
コンビニにて店員から逆ギレされたんですけど、なんでコンビニの店員はみんな態度が悪いし仕事できないんで
事件・事故
-
9
コンビニでアルバイトをしています。 先日、態度が悪いとお客から言われました。 突然怒られました。 そ
スーパー・コンビニ
-
10
昨日人生初のコンビニバイトでした。 出勤してわずか20分で、この仕事続ける気ないわと。 今日で辞めた
アルバイト・パート
-
11
本社にクレーム入れられたらどうなるんですか? 昨日、お客様が相当御立腹で、本社にクレーム入れるからと
会社・職場
-
12
自分のバイト先にクレームを入れたいです。 突然こんなことを言ってすみません。私のバイト先の1部の店員
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性店員は、好意のある客にど...
-
万引き犯と疑われて要注意人物...
-
カラオケバンバン
-
コンビニに携帯が落ちてました...
-
「ありがとうございます」を言...
-
過去の万引きについて
-
マッチングアプリで女性に職業...
-
回答お願いします
-
年確ってイラっときませんか。 ...
-
ゲーセンでコインを持って帰っ...
-
コンビニにて店員から逆ギレさ...
-
今日、ゲームセンターで両替し...
-
私は下着女装です、何時もパン...
-
女性の方はどう思いますか。私...
-
あるお店の女性店員さんと仲良...
-
飲食店やレジの店員さんと話す...
-
毎日自分のレジに来る人
-
よく通うお店の店員があんまり...
-
洋服の店員に、お会計の際ポイ...
-
先程スーパーのレジで5千円札を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万引き犯と疑われて要注意人物...
-
コンビニにて店員から逆ギレさ...
-
女性店員は、好意のある客にど...
-
カラオケバンバン
-
「ありがとうございます」を言...
-
よく通うお店の店員があんまり...
-
私は下着女装です、何時もパン...
-
あるお店の女性店員さんと仲良...
-
今日、ゲームセンターで両替し...
-
2度目の万引き
-
どうして屋台の人は接客態度や...
-
店員と客は対等ですよね?
-
要注意人物登録の期間
-
店員がタメ口になるとき
-
ゲーセンでコインを持って帰っ...
-
女性店員からの嫌がらせ
-
店員さんにお礼の仕方
-
毎日自分のレジに来る人
-
年確ってイラっときませんか。 ...
-
店員に笑われます 悪態も取って...
おすすめ情報
皆様の意見を聞いて、お昼の休憩時間に、もう一度クレームを入れました!
改善されるかは、追ってご報告致します。
クレーム入れても、無駄でした。
相談に、のって頂きありがとうございました。