
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自動停止した段階で高周波のエネルギーの放射が停止していますので、電磁波による影響は携帯電話以下だと思います。
特殊な線量測定装置でテレビや電子レンジ、携帯電話等を遊び半分で測定したことがありますが、携帯電話が一番危険でした。ちなみに電子レンジの漏れ出したものは測定限界すれすれで、そこから30cmも離れると測定不可能でした。現在使用できる携帯可能な装置での精密測定ですので、ましてドアについている安全装置が作動していればあけた段階で漏れ出しません。
電磁波は電流がストップした段階で放射が停止しますので、ドアが開く前で安全な状態です。それと、金属で囲まれた密閉状態の中で反射を繰り返して食物等の水分子を運動させるエネルギーに変わる装置ですので、オープンした状態ではエネルギーが距離の2乗に反比例して減衰しますし、距離を離せばまったく心配要りません。
電子レンジをもっと危険なものだと思い込んでいました。
よく考えれば、レンジがそんな危険なものだったら問題になって生産中止になりますよね。
アドバイスをどうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
電子レンジはマグネトロンというマイクロ波を発生させるデバイス(素子)を使用して、2450MHzの周波数のマイクロ波を発生されています。
扉を開けると電源を切るスイッチがあるので、マイクロ波が外部に漏れる恐れはほとんどありません。
私も時々加熱中に扉を開けて、途中で止めたり追加していますが大丈夫です。
放射能は使用していませんので被爆ということはありませんが、電磁波障害のことをでは問題ありません。むしろ、電磁波=電波を使用している携帯電話を長時間通話している方がアンテナから輻射された高周波エネルギーが脳に悪影響を及ぼす恐れがあります。
これは、出力と使用している周波数の関係によっても異なりますが、携帯電話で2時間以上は連続して通話しない方が良いと思います。
まぁ、そんなに長時間掛けたら通話料金が凄いので、実質的には短時間の使用でしたら脳への影響は少ないというものです。
電波を使用する機器は取り扱いにご注意下さい。
マイクロウェープについて書かれているサイトを貼っておきます。
参考までにどうぞ。↓
参考URL:http://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/microwav …
詳しく書いて頂き、どうもありがとうございます。
電子レンジは英語でマイクロウェーブっていいますもんね。マイクロ波を利用していたのですね。
被爆なんてありえませんでした。
これまでの方も書かれていますが、携帯電話の方が悪影響があるのですね。覚えておきます。
すごく勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
基本的にどこのメーカーの電子レンジも扉を開けると停止する仕組みになっていますよね?
めんどうくさがりの人なんかだと、停止ボタン押さないで使用しているので、被爆に関しては、全く気にしなくて大丈夫ですよ!!
(わたしなんかもしょっちゅう停止する前に扉開けています。)
<めんどうくさがりの人なんかだと、停止ボタン押さないで使用しているので、被爆に関しては、全く気にしなくて大丈夫ですよ!!
(わたしなんかもしょっちゅう停止する前に扉開けています。)
驚きました~!そんなものですか~。
私ひとりで誤解してビクビクしていたのですね。情けないのを通り越して笑ってしまいます・・f(^_^;
参考になりました。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
あんまり自信はないですが・・・
と、言うより「被爆」って電子レンジは放射性源
使ってないですよ。
高周波電源なのでペースメーカー使っている人
とか以外はそんなに心配要らないんじゃ
ないでしょうか?
ペースメーカーでもレンジに抱きつかない限りは
大丈夫と思います(自信なし)
そういう意味では最大電波(電波ロスト状態)の
携帯電話の方が怖いかも・・・??
そうなんですよね。放射性源なんて使ってません。
物事をよく知らずに、ホントお恥ずかしいです・・。
アドバイスをどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 作動中の電子レンジに手を入れてしまいました。 4 2023/08/19 00:42
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて 1 2022/06/14 23:00
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの扉にキッチンペーパー1枚挟まった状態で稼働してしまいました。 電波もれがあった場合、2m 3 2022/07/27 16:44
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ開けっ放しについて 5 2022/08/25 18:20
- 電子レンジ・オーブン・トースター 25年以上頑張ってくれた電子レンジがついに故障して、最近 新しく TOSHIBA の電子レンジを買い 8 2023/07/19 22:44
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて質問です。 4年利用していた電子レンジが今朝故障しました。 異音がしてエラーメッセ 6 2022/08/28 20:30
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 500W、600W 違い 7 2023/04/15 07:25
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
- その他(料理・グルメ) ロバート 馬場 料理 ロバートの馬場さんのYouTubeで、フライパンや鍋を使わず電子レンジのみで調 3 2022/05/08 09:17
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の停電時の使用制限について教えてください。 3 2022/05/30 08:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジを使用中に扉を開け...
-
作動中の電子レンジに手を入れ...
-
電子レンジのドアが開かない
-
電子レンジが故障かも 危険です...
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
今日hpのパソコンが届いたばか...
-
プラスチックが溶けてしまいま...
-
100Vと200Vのアース線が...
-
やってしまった
-
電子レンジの底に穴が開いてし...
-
電子レンジでステンレス製のタ...
-
保存剤を食品の袋から取り出さ...
-
電子レンジについて質問です。 ...
-
電子レンジ:作業音が大きくな...
-
電子レンジで加熱できるもの
-
女性が重たい荷物を運ぶ時のコツ
-
ケータイを電子レンジに近づけ...
-
電子レンジ開けっ放しについて
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
50Hz専用電子レンジを60...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作動中の電子レンジに手を入れ...
-
電子レンジを使用中に扉を開け...
-
電子レンジが故障かも 危険です...
-
電子レンジのドアが開かない
-
カセットコンロを増やすか卓上I...
-
レンジが故障?
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
今日hpのパソコンが届いたばか...
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
オーブンレンジの設置、簡単に...
-
やってしまった
-
電子レンジのアース線を繋げず...
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
オープンレンジの背面の穴から ...
-
電子レンジの底に穴が開いてし...
-
電子レンジ:作業音が大きくな...
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
ケータイを電子レンジに近づけ...
-
電子レンジの50/60Hz ですが、...
-
余った焼きそばが熱かったので...
おすすめ情報