
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
約6百万社ある日本の会社の99.8%は中小企業であり、大企業も日本の社会経済も製品づくりも中小企業が裏で支えています。
中小企業の内情もそこで働く人も苦労が絶えないでしょうが、感謝あるのみです。中小企業はクズなんて言えませんよ。
No.11
- 回答日時:
何を言っているのか?
日本国内における企業数は、382万社ある。
そのうちの、大企業は、1万1千社。全体のわずか0.3%しかない。
残りの99.7%は、中小企業だ。
従業員数は、大企業が約30%、中小企業は70%
(参考にしたサイトは、こちら http://jobgood.jp/chusho)
中小企業でも、特別な特許や技術を持っていて、世界シェアトップの企業などもあり、大企業だから給与が高いとは限らない。
なお、公務員は従業員数50人以上の事業場(企業よりも下の組織体)の労働者の賃金と同等の賃金水準にするように法律で決められており、いわゆるノンキャリアは、大企業よりもかなり下の賃金。
大企業よりも上の賃金が欲しければ、キャリア、つまり官僚になるしかない。
大企業でもブラックはある(某広告代理店)
勝手な思い込みは、危険。

No.7
- 回答日時:
その言い方は、中小企業で一生懸命働いている方に失礼です。
給料は入社する前に確認しているはずです。クズといういい方は訂正してください。中小企業の会社もあるから今の便利な生活もできてるのです。今の便利な生活を支えているのも中小企業もあるはずです。そんなに文句言うのなら、便利の悪い時代に戻りますか?私からすると、貴方様は大企業にはいったとしても、大企業なのに給料はこれっぽっちかと文句をいうタイプに思います。馬鹿にされて腹立つのであれば人にもしないことです。このご意見でお怒りになられたかもしれませんが、私は間違っていないと自負しております。中小企業で安いかもしれませんが、頑張っている人もいるのです。そんないい方されてあまりにもかわいそうなので投稿させてもらいまた。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
新卒で大手企業いけなければ死...
-
上場企業でも中小企業、という...
-
通販での7営業日以内とは?
-
スターフライヤーはどうしてサ...
-
ダイソーのアルバイト採用連絡...
-
業務を外部に委託した場合の労...
-
仕事ついて
-
バイトの面接での言い忘れ。
-
日曜日にアルバイトが出てくれ...
-
土日は除く
-
土、日、祝定休とはどうゆう意...
-
免許更新平日にあるんですけど...
-
接客業なら土日希望休はどれく...
-
ヤマト運輸の交番について
-
土日祝日のみのカレンダー
-
「また遊ぼう」は①本当に近々遊び...
-
土日祝が基本的に休みの仕事は?
-
飲食店の定休日、何曜日が多い?
-
なぜ世間一般の人は土日休みの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
新卒で大手企業いけなければ死...
-
東京電機大学と電気通信大学っ...
-
これを見ると、中小企業の平均...
-
中小企業勤務の人はホントは大...
-
商社 大企業の定義について
-
中小企業勤務って社会人として...
-
「大手企業入ったら死にたくな...
-
社宅制度ありますか。
-
資本金 4億 社員400名前後 売上...
-
日本の平均定年退職金が1500万...
-
中小企業の倍率ってどのくらい...
-
関関同立marchの大学生ってほと...
-
CrystalDiskInfoは大企業で使わ...
-
上場企業でも中小企業、という...
-
なんでトヨタアンチになったん...
-
大企業や公務員でも不安定って...
-
学歴もスキルもなく中小企業に...
-
中小企業の従業員数について
-
大卒で中小企業に就職でもTOEIC...
おすすめ情報