重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4月30日は「図書館記念日」。図書館でリクエストしたことはありますか?
(1971(昭和46)年の全国図書館大会で決定され、日本図書館協会が翌1972(昭和47)年から実施。1950(昭和25)年のこの日、「図書館法」が公布された。)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (18件中1~10件)

取り寄せの事ですか。


あります。
数回。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/07 16:44

項羽と劉邦です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/07 16:44

CDをリクエストをした事があります、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/07 16:44

あります。

ラグビーマガジンを、でも廃刊に成ってました。常々観戦しながら日本人には不向きな様に思います。残念です。勝たなければ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/07 16:44

ぶっちゃけ、大抵のある程度知られた本なら、近隣図書館のどっかにはあって、最寄りの図書館や公民館に取り寄せて貰えます。



どこにも取り扱い無いようなマイナーなものや流行りものは、さすがに「買ってくれ」とは言いにくいです、厚かましくて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/07 16:44

昔々、小松左京の『日本沈没』が大ヒットしたときのこと。


近所の図書館に行ったら、貸し出し中で予約だけでも数十件入っているとのこと。
そこで予約は入れたものの、早く読みたいので「もっと本を買ってくれ」と言ったことがあります。
「検討します」とか言われましたが、公立図書館で流行りものの本を余計に仕入れるなんてするわけがありませんよね。
結局、一か月以上待たされて借りて読みました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
待ちが長いですね。

お礼日時:2018/05/07 16:44

無いです

    • good
    • 0

無いです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/07 16:43

質問を拝読させて頂きました。



3〜4年前に、長崎県立図書館にてあるゲームのノベライズを予約しました。

そのノベライズは、今年の正月にAmazonで購入しました。

当時は在庫切れだったのですが、今年の正月にちょっとAmazonを覗いてみたら、偶然にも2点出品されていたため、躊躇わずに買いました。本当に幸運でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/07 16:43

当方が若い頃 (30数年前の20代の後半頃) 図書館の


スタッフ、チャーミングな
ミニスカートの似合う20代前半の女性にデートして下さいとリクエストし断られた
ほろ苦い経験が在る!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/07 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!