
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「心のパン屋さん ことばの教育に生きる 」
大村はま(おおむら・はま)著 筑摩書房
本体1600円 20cm 223p
ISBN4-480-81607-0 / 1999.04
↑の本のデータにあった略歴です。以下のURLからどうぞ。
(この本自体も参考になるかもしれません)
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99018 …
あとはやはり、図書館で人名辞典などを参考になさった方がよいかと思います。
著作情報については、↓の画面で、著者ところに「大村はま」と入れて検索してみてください。
図書探索時の参考になると思います。
http://webopac2.ndl.go.jp/ows-bin/search.cgi?MOD …
今日大学の図書館に行って調べることができました。教えてもらったHPにも行ってみて、参考にしたいと思います。私は大学の講義ではじめて大村はまさんを知りました。はまさんの授業はどれも子どもたちのことを考え、工夫されていて学ぶところは大きいと思いました。これから大村はまさんの単元学習についてのレジュメ作りです。がんばります。回答どうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
ごめんなさい。
回答じゃないです。大村はま先生の名前を聞いて、懐かしくてつい…(^^;
大学時代に先生の本がずらりと並んだ図書館のコーナーで貪るように著書を読みました。
戦争が終わって、何もないところから始められた授業の場面はとても感動的でした。
先生のことはたいてい本になっていると思うので、やはり図書館で調べた方がよいかもしれませんね。
今日大学の図書館で調べることができました。大学の講義ではじめて、大村はま先生の名前を知りました。とても有名な方だったんですね。大学の図書館で検索したところたくさんありました。今、はま先生の単元学習を勉強しているところです。かなり昔の授業の実践例なのにアイディアが豊富で今でも学べるところはたくさんあるなと思いました。またこれからレジュメ作りです。がんばります。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新刊で全部購入したら30万円...
-
没頭できるお金のかからない趣...
-
図書館でボロボロで処分するよ...
-
本は買った方が良いですか? 図...
-
なぜ図書館にはエッチな本が置...
-
図書館で手芸の本を借りるにあ...
-
本についた猛烈なタバコの臭い...
-
中世ヨーロッパ、農村における...
-
本は買いますか?それとも図書...
-
図書館の帰りに1人でジョイフル...
-
罪と罰(ドストエフスキー) っ...
-
図書館の本のクリアカバーについて
-
図書館で借りるのに勇気のいる...
-
図書館で本を借りるのに抵抗が...
-
東京の古本屋or本を探しています。
-
大村はまさんについて知りたい...
-
本は書店、古本屋、図書館と使...
-
本を探しています。(出版・サ...
-
図書館での予約について
-
図書館で借りる本について
おすすめ情報