dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近電車の中で、平気で携帯電話を操作している人特に(女性)がしかも満員電車で奥に行けばいいのに?直ぐに降りるのか解らないけど?自分が奥に行くと睨み返す?これてマナーとか常識が解っているのか?

A 回答 (7件)

放って置いてよいと思います。

常識も何もない人なので、何をされるか分からず返って怖いです。そのうち痛い目にあいます。知らんぷりでよいと思います。
    • good
    • 0

「車内中ほどまでお進みください」という車内放送があるので、あながちあなたの主張は間違ってないとは思いますよ。


満員電車は自分のことで精一杯ですからね。
奥まで進むと逆に出るとき押し退けて出なきゃいけないから迷惑かかると思って端っこ手前にいる人もいるし
何も考えずドア口中心中央につったってる人もいます
もっと積めろや!と思って突っ込んでくる人もいますが、

結局自分のことで精一杯なんですよね
気がきかないなと思って奥につめたり行動できる人は、
余裕があったり、自分が経験して嫌だったからできる人です。
公共の場ですから、周りを考えて使うのが正しいはず。
あなたはあなたがち間違ってないと思いますが
女性がそうであるような書き方してしまったことで批判されてるように思います
ドンマイ!
    • good
    • 0

そもそも満員電車で何で奥に行く必要性が


有るの?
携帯以前の話しでは。

私でも用も無く
無理矢理入って来られたら
睨みますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まあー頑張って下さい、

お礼日時:2018/05/07 19:32

特に女性は偏見かもしれませんが、仰っていることはわかります。


周囲を見なくなった人は増えましたね。
昔のオジさんは新聞を小さくたたんで胸の中で見ていました。
今のスマホ没頭人は前の人の背中に当たっても関係なく指先動かして気持ち悪いですし、後から沢山乗ってきても詰めるどころか動こうとしません。
スマホ持つ前につり革だろと思うこともありますが、スマホに夢中なので揺れるとよろけて人にぶつかります。
季節に関係なくここ数年そういう人が増えたと感じます。
でも我慢して関わらないようにするしかありません。
    • good
    • 2

今の時期だけの話なら、その人が満員電車に慣れてないだけじゃないかな、たぶん。


数ヶ月乗ると学ぶけれど、乗ったら奥に行き、ドアが開いたら近くにいたら一度降りる
というのに気がつきますから。
    • good
    • 0

電車内で通話はマナー違反ですが、操作だけなら別に常識の範囲内だと思いますが…



そもそも満員電車なら奥に行こうと思っても行けないのに、なぜ無理をしてまで奥に行こうとするんですか?

常識の基準が違うのはあなたの方ではないですかね?
    • good
    • 0

マナー、常識がなく自分の事しか考えててないからなので、そういう人に対して腹をたてるだけ馬鹿馬鹿しいですょ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!