
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どのような処理をしているかわかりませんが、
FTPセッションの確立が失敗しているわけですかそれ以降の
処理はおこなってはいけないのではないでしょうか?
例えばInternetConnect(),FtpPutFile()を使って説明すると
if((hFtpSession = InternetConnect(...)) != NULL){
FtpPutFile(...);
}
つまりInternetConnect()の戻り値でエラーを検出したらそれ以降の
しょりをしてはダメということです。
見当違いなら申し訳ありません
この回答への補足
try catch文などを使った方法では、出来ないでしょうか?
分かればどのように書いたらよいかおしえていただければと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【C#/Java?】try-catchでcatch...
-
vbaのエラー対応(実行時エラー...
-
エクセル VBAで複数セル選択時...
-
以下マクロの処理を最終行まで...
-
どうやってもFor文を抜けてしま...
-
StatusStripの表示が更新されな...
-
private subモジュールを他のモ...
-
どう増強すべきか
-
特定のファイルを他のプロセス...
-
COBOL OCCURSで指定したデータ...
-
条件文でelseはつけるべき?
-
Excel VBA セルの名前があるか...
-
VB6にてネットワーク上にある共...
-
Excelのインストール状態を確認...
-
"ソース内に指定したキーワード...
-
複数個のTextBoxでいずれかの内...
-
こんにちは。ExcelVBA初心者に...
-
シートモジュールを複数作成す...
-
VB.NET SPRED(チェックボック...
-
C++ Builder6.0 TNMFTPコンポー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【C#/Java?】try-catchでcatch...
-
private subモジュールを他のモ...
-
シグナル 6(SIGABRT)とは?
-
vbaのエラー対応(実行時エラー...
-
特定の名前のオートシェイプの...
-
IF文に時間(何時から何時ま...
-
Excel VBA セルの名前があるか...
-
どう増強すべきか
-
【C#】Page_Loadさせない方法に...
-
StatusStripの表示が更新されな...
-
【Vb.net】プリンタジョブの取得
-
シェルスクリプトでファイル内...
-
マクロで、次のコードへ行く前...
-
途中で処理を中断させたい (ア...
-
Word VBA。各マクロの間に待ち...
-
Functionで戻り値を複数返す方法
-
特定のファイルを他のプロセス...
-
【VBA】エラー処理で別プロシー...
-
ExcelのVBAで、選択したファイ...
-
VB6にてネットワーク上にある共...
おすすめ情報