
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まだまだ勉強中、とのことですので、作曲家ごとに色々と聴いてみてはいかがでしょうか。
※下記はイタリア歌曲集などに収録されているオペラのアリアの作曲家も含めています
・ヴィヴァルディ
・カッチーニ
・A・スカルラッティ
・ヘンデル
・パイジェッロ
・チマローザ
・モーツァルト(歌曲はドイツ語だが、イタリア語のオペラのアリア)
・ロッシーニ
・ベッリーニ
・ドニゼッティ
・ヴェルディ
・トスティ
・ドナウディ
・マスカーニ
・レスピーギ
・レオンカヴァッロ
・ヴォルフ
・プッチーニ
作曲家の名前+歌曲、というキーワードで音源などが出てくるかと思いますので、
色々聴いてみると良いかと思います。
楽譜を購入するお金があるのであれば、
全音出版で色々と楽譜を出しているので探してみると良いかと思います。
個人的にはレスピーギの『l'ultima ebbrezza』(最後の陶酔)が好きですね。
わぁ!たくさんありがとうございま(*☻-☻*)
いまプッチーニさんにハマり中です!
でもまだまだ浅はかです。笑
レスピーギさんの楽曲も聴いてみます!
いまは譜面探しも楽しいので仕事帰りに銀座ヤマハにたてこもったりしてます(*☻-☻*)
作曲者からも探してみます!
ありがとうございます(*☻-☻*)
No.4
- 回答日時:
NO3です。
アリアは難しいです。
転調してはいけません。
が、テナーの曲をメゾが歌いました。美しいですね。
ジェンキンス「誰も寝てはならぬ」
イタリア歌謡(カンツオーネ)は転調OKです。
女声でもOK。
オーソレミオ、カタリカタリ、ソレントへ、忘れな草など。
http://www.worldfolksong.com/songbook/italy/inde …
誰も寝てはならぬをソプラノで先日歌ったら出るには出たけどすごく高い曲になりました。笑
新妻さんの動画に感動しまして。
オーソレミオとソレントへも先日歌いました☆
はい。そこも、なんです。、
好き、って聞いた感覚で楽譜を購入したら、先生に楽譜の見方も改めて習いまして。、
そういった指定もあるんですもんね、、
パブァロッティがすごい好きで(>_<)惹かれる曲がついついテノールばかり、、ひかれます。
今は、関連動画でみつけた
私のお父さん
と
サンタルチア
練習してますが、ほかになにかないかなーと探してまして( ´ ▽ ` )
カタリカタリと忘れな草調べてみます!
ありがとうございます^ ^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲名を 教えて下さい
-
こちらで前に質問したのですが...
-
BGMの曲名は?
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
長調と短調について。その使い...
-
EMIのロゴについて
-
オーケストラを聴くときの席は...
-
NHK交響楽団の定期会員
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
曲名を教えて下さい
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
月の光の2連符のリズムの取り...
-
フィガロの結婚
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
-
復帰したピアニスト、ヴァイオ...
-
遅咲き、とは何歳から?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は声が低めなのですが諸事情...
-
イタリア歌曲おススメ教えてく...
-
声楽をやっていて、今度オペラ...
-
オペラの「ハイC」とは?
-
オペラ歌手のテノールの高音の曲
-
男性合唱を男性と女性で歌うとき
-
歌について 皆さんは高音域を歌...
-
夜の女王のアリアのお薦めをご...
-
コンコーネ五十番のレベルについて
-
ソプラノ・リリコ・レッジェーロ
-
出川 充電旅BGM
-
「マリア・カラス国際声楽コン...
-
イタリア在住の方で日本人の女...
-
声楽をやっておられる方々に「...
-
ボーイソプラノは同世代の女の...
-
いきなりですが、今まで生きて...
-
良いアリアがあれば教えてください
-
第九超初心者(合唱)にアドバイ...
-
テノールの種類
-
ソプラノ、メゾソプラノ、アル...
おすすめ情報
ラルゴってオンブラマイフだったんですね!以前歌わせていただきました(o^^o)でも題名で気づかないなんてほんとに何にも知らないんだなわたし、、
もっと勉強します!