
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは、記譜されている高音でしょうか? ロッシーニやベッリーニのオペラ作品で慣習的に歌われる楽譜に書かれていないハイDやハイEsならたくさんあります。
(ベッリーニ「夢遊病の娘」エルヴィーノのハイD、ロッシーニ「アルジェのイタリア女」リンドーロのハイEs、ドニゼッティ「リタ」ベッペのハイEなど)しかし記譜されている超高音といえば、意外となかなか思いつきませんね。ロッシーニ「セミラーミデ」のイドレーノのアリア中盤のカデンツに出てくるハイD、同じくロッシーニの「ランスへの旅」のリーベンスコフ伯爵及び騎士ベルフィオーレが歌うハイDは、確か記譜されたものだったと思います。
ドニゼッティ「ドン・パスクワーレ」のエルネストのアリアはDes-Durで、最後に習慣として上げるハイDesは記譜されておらず、上げずにアリアを終えるテノールもいます。ただし、ノリーナとの二重唱の中でとても短いですが記譜されたハイCisを歌わなければいけないため、エルネストを歌うテノールはいずれにせよハイCisを歌うテクニックを持っている必要があります。
また、オペラではありませんが、有名な合唱作品であるカール・オルフの「カルミナ・ブラーナ」では、テノールのアリアにハイDがあります。常に物凄い高音域で歌われるアリアである上に、全曲でテノールの出番はこれ以外にないため、カウンターテノールがこの役を受け持つこともしばしば見られます。
私がざっと思いつく限りでは以上です。現代音楽のオペラに範囲を広げれば限りなく見つかると思いますが...。ツィンマーマンの「兵隊たち」というオペラを鑑賞したとき、複数のテノールがハイC以上の物凄い高音を連発していたのが印象的です。
No.1
- 回答日時:
ハイCを超えてはいませんが、そこまで9回来るのでしたら、ドニゼッティの『連隊の娘』のトニオが歌う "Ah! mes amis, quel jour de fête!" がありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- 演劇・オペラ・ミュージカル Nr.12 Arieとはなんの曲ですか? 1 2022/06/18 15:35
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- クラシック 作曲家ウェーバーとモーツアルトの妻コンスタンツェとの関係は 3 2023/04/07 08:53
- カラオケ 歌の音痴改善に希望が見えたので相談に乗ってください!長文です 私は長年歌の(音程がわからない)耳音痴 3 2023/04/13 22:16
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- オーケストラ・合唱 歌唱、移調について 3 2022/10/05 13:28
- オーケストラ・合唱 合唱又はオペラ歌手が使われているアニソンは? 4 2022/12/23 04:55
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
- 邦楽 国民平均で、知っられている曲数が一番多い歌手は誰? 11 2022/05/24 16:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソプラノ・リリコ・レッジェーロ
-
ワーグナーの作品で最高傑作は...
-
キリスト教音楽の歌い方につい...
-
テノールの種類
-
オペラの「ハイC」とは?
-
ソプラノ、メゾソプラノ、アル...
-
オペラ歌手のテノールの高音の曲
-
良いアリアがあれば教えてください
-
オペラ歌手のビブラートって?
-
声楽をやっていて、今度オペラ...
-
私は合唱部に所属していて、ず...
-
宗教曲(女声アリア)のオスス...
-
ベルカント歌手
-
声楽をやっておられる方々に「...
-
ソプラノ歌手 エマ・カークビ...
-
素敵なアリアを教えてください!
-
「マリア・カラス国際声楽コン...
-
「教会のアリア」が入っているCD
-
流行歌手の声域の分布
-
声楽のビブラートのかけ方
おすすめ情報