dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

① 皆さんは、疲れていますか?

② 疲れを取るには何かをしていますか?

③ 疲れない予防をしていますか?

お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 何か些細な事でも良いので、お願いします。

      補足日時:2018/05/15 14:44
  • 参考にさせて頂きます。

      補足日時:2018/05/15 21:11

A 回答 (7件)

健康管理はいつも心掛けてますね。


軽い運動は代謝がよくなるため毎日通勤時に競歩してます。
ちなみに疲れがたまる臓器は肝臓、腎臓が主で負担かかると出る症状に腎臓は頻尿、蛋白尿、耳鳴り、歯や歯茎の痛み、足腰の痛み、就寝中の頻尿は慢性化、全身の痒み、疲労感等あります。
血液検査で腎臓数値チエックを定期的にしてます。
頻尿は極力水分を控えます。
肝臓に負担来ると出る症状にイライラ多い、ちょっとしたことに驚き怯える、生理問題、目赤、目痒い、多夢、夢でうなされる、手足の痺れ等出て来ます。
肝臓数値のチエックも定期的にすると良いですね。
夜11時以降に起きていると肝臓を痛めますので早寝が良いです。
血行促進の漢方(高麗人参等)肝臓、腎臓にかなりおすすめで疲労が完全にとれます。
ご参考に
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2018/05/15 14:06

1 疲れない



2 回答してる

3 予防としてはブロック崩し
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブロック崩し?

お礼日時:2018/05/15 19:04

①疲れてる・・・。

(-_-;)

②今日休みをもらった。目眩がしてる、天井がぐるぐる回ってる。

③何もしてない。しっかりご飯を食べてゆっくりお風呂に入るくらいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相当ですね…
続く様なら、病院に行く事をオススメします。

お礼日時:2018/05/15 14:08

①(笑)疲れてませんよ~


肉体的には sexもしないし
仕事もしないし
精神的にも 大丈夫ですよ~。
②お酒? ほどほどに。
③可愛い 相棒?と散歩 など
「疲」の回答画像6
    • good
    • 5
この回答へのお礼

可愛い、お犬様〜〜☆☆☆☆☆

お礼日時:2018/05/15 14:07

疲れてる時は寝る前にストレッチで朝起きた時マシになる

    • good
    • 2
この回答へのお礼

適度のストレッチも大事ですね。

お礼日時:2018/05/15 14:07

昨夜は沢山眠れたので疲れは取れています。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

取れて良かったです。

お礼日時:2018/05/15 14:06

好きなことやる セックスなどだい好きなことを

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有りがとう御座いました。

お礼日時:2018/05/15 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!