
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
欲しい商品が当たる確率は
0.41%=7÷17
88回で少なくとも1回当たる確率は、全部外れた場合の裏(全部あたらなかった訳ではない)なので、
外れる確率
99.59%=100-0.41
を88回掛けて
(0.9959)の88乗≒0.696(約30%)
なので、こうならない確率で
約30%
になります。
3人に1人が、思ったものが手にはいる計算なので、期待はできませんね。
質問者にとっては、取れない確率が高いということになりますので。

No.1
- 回答日時:
A賞の内訳がA-1、A-2、A-3……A-16、A-17と17種類あり、どれも均等に出るとすると、1~17それぞれが約0.4%(7%÷17)
お目当てを引く確率は0.4%になるのかな。
0.4%は回数で言うと250分の1なので、88連ではちょっとではなくずいぶん足りない計算になるのかな。
自信無しです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
差枚数の計算式
-
5
確率論について
-
6
パチンコの確率の質問です
-
7
紫微斗数で見てもらったが最悪...
-
8
ファイナルファンタジーVIII ...
-
9
パチンコ大工の源さんで5連続ス...
-
10
合成確率の計算方法について
-
11
パチスロの高確率て何?
-
12
デジハネってどういう意味ですか?
-
13
パチンコST機の継続率について...
-
14
スロットのBIG確率・REG確率・A...
-
15
4分の1の確率を、29回スルーす...
-
16
打ち続ける派、ウロウロ派あな...
-
17
遠隔除霊について
-
18
パチンコのお座り一発について
-
19
擬似連
-
20
パチンコ初心者です。上皿の玉...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter