
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>マイオークションの落札記録を削除すると自分の落札記録を見る方法はなくなるのでしょうか?取引が終われば削除しても困ることはないですか?
評価がされていれば見れますが評価がなければ見れません。
>自分は落札記録を残して置きたいのですが、数が多くなるとどうなるのでしょうか?10個単位でぺージが変わるのですか?
50個単位でページが変わります。
回答ありがとうございます。
>評価がなければ見れません。
落札記録のすべてが見たいので、そのままにして削除はしなことにしました。
>50個単位でページが変わります。
そうなんですか。自分としては10個ぐらいで変わって欲しかったです。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
落札記録は残しておいても削除してもどちらでも問題ありません。
落札記録から削除してしまっても、マイオークションの「ご利用明細」で確認することができます。
(オークションIDが表示されていてそこからオークションページにアクセスできます)
ただし既出のとおり、一定期間のたったオークションはオークションページそのものが削除されてしまいます。
どうしても全ての記録を残しておきたければご自分のパソコン内にページそのものを保存してしまいましょう。
回答ありがとうござます。
マイオークションのご利用明細で確認できるのですか?今は利用なしになってますが、削除すると記録されるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
ヤフオクが無料だった頃からの利用者です(^_^;)
当時からの利用履歴残ってますが、別に支障ないですよ。
評価や落札・出品の履歴は、一定数表示ごとにページが増えていきます。
ただし、3ヶ月を経過したものに関しては、詳細が表示されなくなっています。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/tool/tool-0 …
参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/tool/tool-0 …
回答ありがとうございます。
>当時からの利用履歴残ってますが、別に支障はないですよ。
そうですか。履歴は見たいので落札記録はすべて残そうと思います。削除機能があるのである程度の数になると削除するのが普通なのかと思ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオクの利用料の支払い方法について 1 2022/09/20 03:40
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- ヤフオク! ヤフオク 落札者なしの商品ページを削除したい 1 2023/08/04 16:36
- シティサイクル・電動アシスト自転車 自転車の防犯登録 1 2023/05/08 07:49
- ヤフオク! ヤフオクで同一人物かと思う新規IDに悪戯入札の被害を受けています。終了1秒前に入札し出品者側から入札 2 2022/05/08 21:50
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) むしオークション 支払い むしオークションというので落札をしたいのですが 私のアカウントで落札して母 2 2023/05/20 12:33
- ヤフオク! Yahooオークション 補欠落札者(繰り上げ対象者)より繰り上げ同意連絡が来なくて困ってます 2 2023/07/20 12:57
- ヤフオク! オークションで定期的に落札させて頂いてるある商品があるのですが、 謎にその商品の価格が前までは15, 3 2023/05/15 22:11
- ヤフオク! ヤフオクの件 7 2022/11/20 15:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故レディース物を男が買う?
-
オークションで賞味期限切れを...
-
発送したいのですが
-
CDの通常盤と初回盤の見分け方
-
ヤフオク出品でウォッチリスト...
-
ヤフオクで買うときって偽名で...
-
オークションでの匿名配送時の...
-
◆ヤフオクは出品したら安い価格...
-
Yahooオークション終了したら落...
-
1人でも入札件数が「6」なぜ?
-
最初から高額で入札する事について
-
出品している商品に変な質問が...
-
Amazonで売られている シリコン...
-
至急!ヤフオフで炊飯器の購入...
-
ヤフオクで個数を間違えて出品...
-
ヤフオクでのトラブル。受け取...
-
商品がタバコ臭いか、いちいち...
-
「3Nでお願いします」の記載は...
-
近日中っていつですか?(困)
-
ジャンク品で動作確認済みの商...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで買うときって偽名で...
-
ヤフオク出品でウォッチリスト...
-
CDの通常盤と初回盤の見分け方
-
何故レディース物を男が買う?
-
ネットオークションで高く売る方法
-
オークションでの匿名配送時の...
-
オークション出品中に直接取引...
-
オークション中、急に死亡して...
-
二番目、Yahooオークションを利...
-
オークションで賞味期限切れを...
-
発送催促の英文
-
ネットオークションに商品を出...
-
オークション落札品の安全性の...
-
ネットオークションで販売
-
オークション代行業に届出は必...
-
【ヤフオク】営業所留めについて
-
yahooから落札されましたメール...
-
楽天のオークションについて
-
新品ゲームを売る際はどこで売...
-
オークション相場を調べたい
おすすめ情報