都道府県穴埋めゲーム

母が二匹目の犬だけを可愛がり、一匹目が近よってきても避けたりして可愛がりません
二匹吠えると一匹目だけを怒鳴ったり、なんでもかんでも一匹目のせいにします
それに、可愛がり過ぎてろくに躾が出来ておらず、ゴミを漁り、なんでも噛んでおもちゃにさせて
それに慣れているせいで、足元でライターをかじっているのに気づいていませんでした。そんなことをさせているといつか死ぬと何度か言いました。トイレもトイレの近くか他の場所にします。できるだけ私が注意しようとはしてますが、言ってもあれだけ甘やかされると何も変わりません
ボロボロにされるので週2、3くらいで私の下着を探し回らなきゃいけなかったり
その辺にしたおしっこを踏んでしまったり、かじったゴミが散乱して掃除が増えたり、一匹目の扱いがひどかったりで、私のストレスが増えていくのですが、どうすれば躾られるのでしょうか

A 回答 (6件)

私の知り合いがそんな感じでした。


母親が1匹だけをバカ可愛がりし、躾もせずやりたい放題…
そんな感じでバカな母親に育てられたため、母以外の家族には威嚇するまでになってしまいました。
家族が、母親に近づこうものなら歯を剝きだすと言っていましたよ。
その犬が病気で亡くなったので、正直ホッとしてしまう自分がいると言っていましたね…



まず、あなたの母親を変えなきゃ絶対に無理です。

犬は飼い主次第で変われるけど、果たして人間は…?

2匹目のワンちゃんはあなたの言うことを聞くように、あなたの指示に従うような環境は作れますか?

母親がいないときを見計らって躾は出来ますか?

でも、誰かが甘やかすと犬は簡単にバカになります。
利口だからこそですね。

あなたと2匹目のワンちゃんの信頼関係がどれくらいあるのか…
いたちごっこのような気もしますけどね。
出来れば母親から離してあげたいところです。
    • good
    • 3

テレビで靴下のきれはしが腸に引っかかって死んでしまったトイプードルのことをやってましたよ。

    • good
    • 0

お母様が「2匹目」のワンちゃんしか可愛いがらなければ、貴方が両方のワンちゃんをバランス良く可愛いがれば済む事ですよ❗



・普通、噛んではいけない物は床に置かないですよね、誤飲で死亡するワンちゃん年間に結構いますよ‥…侮らないで下さいね、いつも床は綺麗にしておきましょうよ!

☆トイレの件は、「2匹目」のワンちゃんが粗相をしてしまうのですよね、トイレの広さとか大丈夫なのですか?一軒の家に2頭飼いならばトイレも、其なりに工夫してますか、いつもシーツは綺麗ですか?大変なのは理解できますがトイレだけは躾をしなければどうにもならないですよね、ストレスも解りますが貴方が頑張って躾ても良いじゃないですか、貴方の愛犬でもあるのですよ❗
焦らず、一つ一つ解決しましょうよ、愛犬も家族です‥…頑張って下さい。
    • good
    • 0

何故、二匹目のワンちゃんだけを可愛がるのでしょうか。


未だ子犬なのですか?

貴方からお母さんに言っても聞き入れてくれないみたいなので、その分、貴方が先住犬(1匹目の子)を可愛がりましょう。
但し、二匹目の子との格差をつけてはいけません。
そうしないと貴方もお母さんと同じ事をしてると言う事になるので気をつけましょう。

お母さんがダメなら貴方が躾ましょう。
また噛まれて困る物は片付け、噛むと危ない物が目についたら片付けましょう。

言葉は悪いけど、お母さんを当てにしないことかな。
愛犬達も馬鹿ではありません。
人によって態度を変えるようになるので貴方が愛犬達と信頼関係を結びましょう。
    • good
    • 0

まず、一匹目の犬も可愛がってあげましょうよ。


最後まで大事に育てる条件で飼ったんでしょ?
それでご飯あげなくなって餓死してしまったら、一匹目の犬があまりにも可哀想です。
そんな扱いするあなたの母が許せません。
あなたの母が駄目ならあなたが愛情を注いであげてください。

二匹目の犬は、せめてトイレは覚えさせましょうよ。
ゴミを漁るのは仕方ないかもしれませんが、トイレは覚えないと流石にヤバいです。
どうしても、母が躾をやらないなら、あなたが躾をしてやればいいんじゃないですか?
あなたの言う通りこのままだとペットは死んでしまいます。

それと、トイレは
綺麗なトイレを用意してればそこでしてくれるようになりますよ!
ライターは、犬がかじらないように目に見えない場所に置いときましょう。

ペットを飼ってる者同士として頑張りましょうね!

byペット飼ってる者
    • good
    • 1

犬の躾も大事ですが人間も・・・


下着などを含め犬が届く場所に放置しない。
ライターなんてちゃんと犬の届かない場所に保管するのが当たり前です。
その辺におしっこをしてしまってもすぐ気がつくように
生理整頓するのも大切ですよ。

よく犬を観察していると、おしっこをする前には臭いをかいでくるくる回るとか
何かしらサインがあります。そうしたらトイレまでつれて行き
そこでおしこが出来れば褒めてあげたり、食いしん坊さんにはおやつを与えてみてください。
ここですればいいことがあると学習すれば覚えますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報