
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
No1 です。
出題者がどのように考えているのかが、分りませんが、
問題の図を見ると、No5 さんや NO9 さんの答えの様に
「表と裏の目の合計が 7 になれば良い」と云う問題では無いと思います。
>2が右下がりで3が右上がりに見えるんですが
それは違うと思いますよ。
問題図の (1) と (3) の 2 を見て下さい、(2) と (3) の 6 も同じではありませんね。
サイコロの展開図の作り方によって、2や3の傾き方は変わってきます。
同じ様に6 の縦横の向きも。
具体的に云うと。
(3) の問題図で 2と6 があります。これは 2が(右下がり)です。
この 2,6 を切り取って、 (2) の問題図の 6 に重ねるとします。
すると、6 の左側の 2 は(右上がり)になります。
又、(1) の問題図で 6 は 2 の左側になり、タテに3つ並んだ形になる筈です。
それを横に3回回転させる事になりますから、下の左端は 6 で 横に並んだ形になります。
ですから、各展開図から出来上がったサイコロをイメージして
向きを決める必要があると思います。
その方法としては、No4 さんの書かれたやり方が、
一つの方法だと思います。
No.9
- 回答日時:
たとえば、回答と違う向きに目をかいても気にしなくて良いですか?
展開図を組み立てて、対面する面の目の数の合計が7になれば、どのように並べようと自由です。だだ、問題では3か所に目の数が入れられているので答えは1つになります。
No.8
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
サイコロ(立方体)には、6つの面と8つの頂点と12の辺があります。
展開図に、頂点または辺の記号を書き込めばわかりやすいはずです。
サイコロの1の面が正方形ABCD、2の面をAEFB、3の面をBFGC、4の面をCGHD、5の面をDHEA、6の面をEFGHと各頂点に記号をつければ、
各面の正方形に対する6の向きや2や3の斜めの方向は同じになります。
ありがとうございました!面倒だけどやってみます。追加で質問してすみません。この目の置き方はその時だけ向きが統一されてればいいのか、これ以外はだめなのか、どちらですか?
No.3
- 回答日時:
サイコロの展開図の目の数の並べ方に法則はありません。
サイコロの目の数の決まりは、対面する面の目の数の合計は7になる事だけです。(1)の場合はサイコロにした場合1と2と3の目の裏にどの面が来るか考えて合計7になる目の数を入れると
完成します。
(2)も同じで4,5,6の目の裏にどの面が来るか考えて合計7になる目の数を入れると
完成します。
(3)も同じで2,4,6の目の裏にどの面が来るか考えて合計7になる目の数を入れると
完成します。
(4)も同じで1,3,5の目の裏にどの面が来るか考えて合計7になる目の数を入れると
完成します。
(5)も同じで1、4,5の目の裏にどの面が来るか考えて合計7になる目の数を入れると
完成します。
No.1
- 回答日時:
法則って、問題を見ながら決めるしかないでしょう。
1,4,5 は向きが関係ありませんね。
2, 3, 6 の向きを決めれば良いです。
組み立てた場合どの辺がどこと隣同士になるかを考えれば、
向きが決まって来ると思いますよ。
例えば、(1) で、6 の位置は 一番下の左側になりますが、
場所を変えれば 2の横になる筈です。
で、2, と6 との向きは、(3) の問題で解りますね。
回答ありがとうございます。他の人の回答も見て、2は右下がり、3は右下がりに書く。6は2の正位置(右下がり)に対して横向き(3→4の方向に2列に並ぶ)決まりらしいのがわかってきました。①と③のさいころも作ってみて全く同じ向きなのがわかりました。この並び方を違う方向に書くとやっぱり間違いになりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- 美術・アート こういう人はナルシストですか? という質問です。 Instagramでの全身コーディネート投稿。 顔 1 2023/04/01 06:14
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- 数学 画素数の計算 中高レベルの計算で申し訳ないのですが、下記の問題が分かりません 比率が4:3のA4の横 3 2022/12/17 22:41
- 物理学 基本問題3(1)について質問です。 最後の答え方は、「進行する向き」に関して書かなければ✕でしょうか 2 2023/02/06 06:18
- 物理学 写真の問題についてですが、導体棒がいずれ等速運動をする理由について、 「導体棒はF=IBLより(左手 1 2023/02/22 20:27
- 物理学 (2)コイルの位置での磁束密度の大きさと向きを求めよ、ただし、コイル内では磁束密度の大きさは場所によ 1 2023/05/07 01:40
- 物理学 写真の問題の(2)で、模範解答では跳ね返った後のmの 速度をvとして解いてますが、ホワイトボードに書 1 2022/08/20 12:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3個のサイコロを同時に1回振る...
-
2個のサイコロを同時に投げる時...
-
サイコロ3個を振った時の確立...
-
4つのサイコロを同時に振って...
-
【数学】2つのサイコロを振っ...
-
確率
-
さいころの目の向き
-
サイコロ5個を同時に投げて任意...
-
サイコロを三回投げて出た目の...
-
数学 確率 偏りのないサイコロ...
-
1個のサイコロを3回続けて投げ...
-
大小2つのサイコロを同時に投げ...
-
2つのサイコロの目の合計が偶数...
-
大学受験問題。確率。
-
2つのサイコロを投げた時、目...
-
サイコロを3回投げたとき、出...
-
確率の問題で困っています
-
1個のさいころをn回投げるとき...
-
サイコロを4回繰り返し投げる時...
-
「区別をする、しない」の考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4つのサイコロを同時に振って...
-
サイコロ5個を同時に投げて任意...
-
2つのサイコロの目の合計が偶数...
-
2つのサイコロを投げた時、目...
-
3個のサイコロを同時に1回振る...
-
2個のサイコロを同時に投げる時...
-
数学の質問です。 サイコロ2つ...
-
サイコロを三つ同時に振るとき ...
-
異なる4つのサイコロを同時に投...
-
数学の確率の超有名問題で、サ...
-
1個のサイコロを3回続けて投げ...
-
サイコロを4回投げるとき、3の...
-
サイコロを3回振って、123や345...
-
大小2つのサイコロを同時に投げ...
-
大中小3個のサイコロを同時に投...
-
サイコロを4回投げる時、1の目...
-
【数学】2つのサイコロを振っ...
-
サイコロ3個を振った時の確立...
-
確率 さいころ 「サイコロを3個...
-
3つのサイコロを振って出た目の...
おすすめ情報
No1のお礼間違いました。
2が右下がり、3が右上がりと書いたつもりでしたが、よく他の人の回答を見るとそうは書かれてなかった。
さいころをみると2が右下がりで3が右上がりに見えるんですが、違っていますか?