
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
不登校の子を無理やり連れて行かせるのは 逆効果とかいうレベルじゃない程に嫌な記憶を植えつける行為です
確かに不登校の子供を持った親御さんは、学校は大事な場所なので行かせたい気持ちがあるのは分かります、ですが無理やり行かせてしまえば
学校は 「つまらない場所」・「楽しくない場所」・「怖い場所」・「無理やり連れて行かれる場所」等のネガティブなイメージがついてしまいます
精神的ストレス・ダメージもかなりの物です、それに学校についてこんなイメージを持ってしまったら 勉強などについても嫌なイメージがついてしまって人生真っ暗になってしまいます。
必ずしも参考になるとは限りませんが 「無理やり」学校に行かせたらどんなデメリットがあるのか や その先のことも話して ご夫婦で本当に 本当に真剣に話し合ってください
お子様のためです 不登校になって勉強もできなくて さらには友達もできないままなんていう人生を遅らせてしまうかもしれないので・・・。
No.19
- 回答日時:
子どものことを一番理解してないのが親。
不登校の理由も知らずに行かせる行かせないと争うのはおかしいと思いませんか?
何が問題なのか、あなたの話す相手は娘では無く奥様ですよ。
2人で不登校の理由を話し合って見ましょう。
No.18
- 回答日時:
既に沢山の回答がついてて、みなさん概ね同じ方向なので、繰り返しませんが、
昔と違って、今は「いじめ」という名の「犯罪」が行われていて、娘さんが「被害者」である可能性もあります。
無理に行かせてしまって、
「(唯一の理解者のはずの)親はわかってくれない」という絶望から、若い命を自ら断ってしまうケースが後をたちません。
よく話さないといけないです。
ちょっと気になるのは、奥様がムキになる「理由」です。
自分も思い当たるところがあるのでしょうか?娘さんのことと合わせて、奥様の過去のトラウマを理解する必要があるかもしれません。
止める、止めないの問題ではなく、家族のコミュニケーション状態が問われると思います。
家族で話し合ってください。
No.17
- 回答日時:
けっして夫婦二人で娘さんを攻めたりしないでください。
今のあなたみたいに娘さんの逃げ道(助け船)が必要だと思います。
まずは、みなさんと同じですが、理由を聞き出して下さい。
その時もあなたは、娘の見方ですょ
No.16
- 回答日時:
子どもの話を聞いてあげるのが1番。
まずはなんでいかないのか?
ちゃんと話せないなら無理やり学校行かせるよ!
ちゃんと行来たくない理由をいいなさい!と。
原因がわからないと解決に繋がらないし。
このままずっと不登校なんていいわけがありません。
人間関係は喧嘩したり仲良くなったり喧嘩したりの繰り返しで成長していくものですので、あまりひどいいじめにあっていなければ、行かせる方がいいと思います。
無理矢理いかせるのはどうかと思いますが、
ちゃんと理由を話せなければ駄目だということ。
あまり甘やかしすぎると自分で解決する力がなくなってしまいます。
社会に出てすぐに会社を休んだりやめたりしてしまいます。
生きづらくなってしまいます。
ひどいいじめなら考えた方がいいですが、些細なことならちゃんと話を聞いてあげて学校へ行かせるべき。
こどもが人間関係を学ぶ時期
、人間関係で苦しむ時期を乗り越えて成長するのだから。
まずは話をちゃんと聞くことですね。
No.15
- 回答日時:
うーん、無理矢理行かせても、続かないですよ?実際、パンクしちゃうと思う。
気持ちは凄く分かります。
何とか1時間だけでもと、ウチも声掛けしてました。
食事と睡眠がちゃんと出来るようになれば、孤立させない事です。
必ず食事はリビングで取らせること、。
毎月のお小遣いは、学校に通う通わないとは、関係なく渡す事。
閉篭もるの1番良くないので気をつけて、連れ出すようにしてあげてください。
ウチもすったもんだしましたが、、結局は本人の意思。
進学も就職も、です。
お幾つなのか書いてないけど。
高校は、結局大検をとり、予備校に少し行き、大学へ。
ソレもやめて、専門学校に2年、卒業して、就職。
3年目に行けなくなり、辞める事に。
しばらくは無職でウチに居ましたが、また就活して今は普通に会社員しています。
心療内科、占い、相談室、本も散々読みました。
家庭内暴力も酷かったし、男なのでウチの中も結構壊したり。
主人は単身で、私1人対処していましたが。
それでも、諦めず見守り、何とかなってます。
1番辛いのは本人なんですよ?それに気付くまで私も随分かかりました。
寄り添ってやらないと、話を聞いてあげなければ!心を閉ざしていってしまいます。
子供って学校行かないと、する事なくて、周りとも繋がりがなくなる。
コレって辛い事です。する事ないって、辛いんですよ?
女の子なら、休んだら、お料理一緒にしたり、たまには買い物行ったり、女同士リラックスして、会話したり。
責めても心開いてくれません。
No.14
- 回答日時:
やっぱり、娘さんに任せることです。
時間かけて気長にしてください。焦り不要・世間体・学力進学はひとまず横のおき、人生は長い、回り道可能です‼️娘さんが行きたいと言うまで見守って下さい。絶対に放置しない様に努力してください。No.11
- 回答日時:
そういうやりとりを聞いて
お子様 益々引いて行かないかなぁ~。
行かせたい気持ちはわかるけど理由がある筈。
本人にもわからない理由。
本人も理解しがたいもやもやした気持ち。
まずはそこを見てあげて欲しい。
理由なんてないけど急に行きたくなくなった。
そういう場合もあるし
何かの理由で行かない事も
話し合った事はないのかな~。
折角だからご主人会社休んで家族旅行してみたら?
時には逃げて休憩も必要かもしれないね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 娘の事で妻と喧嘩。私が悪いですか? 5 2022/06/25 19:54
- 夫婦 妻に出て行けと言われたので、家を出ました。感情的になり言った言葉と思いますが水も電気も使うなと言うの 7 2023/08/16 23:07
- その他(家族・家庭) 妻がうつ病になってしまいました。 4 2022/06/15 20:58
- いじめ・人間関係 【至急】小学校6年女子いじめ被害者、親の対応について 2 2022/04/20 00:39
- 夫婦 1才10ヶ月の娘を守るために、DVをする妻と離婚をすべきかどうか迷っています。 10 2023/06/12 13:18
- 夫婦 趣味の野球になかなか行かせてくれない妻について質問です。 男女で違う意見があると思いますので、回答の 7 2023/05/10 19:18
- 子供 娘が高校生一年生で登校拒否中、自分では学校に行かないとダメだと分かっているが体は拒否反応。 怒って無 13 2023/02/09 10:53
- 小学校 小学4年生の娘について。 長文になります。 僕の娘が学校に馴染めず学校を休みがちです。 無理に行かせ 4 2022/06/02 08:25
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(悩み相談・人生相談) こんばんは。私は中学1年生の女です。私は小学校6年生の時不登校気味でした。(今では学校にまだ通えてる 4 2023/02/10 21:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男友達にレイプされた
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
同窓会したがる人
-
「やられたらやり返す」っての...
-
美容学校を休んでます。 昼間課...
-
スカートめくりで…恥ずかしい!
-
悩んでいます 高校生 友達との...
-
友達はいるけどぼっちです
-
友達との約束に遅刻したため、...
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
学校に行きたくない時気持ちを...
-
専門学校にかよっている19歳で...
-
まじで辛いです… もう毎日が辛...
-
こんにちは。 私は中学3年生の...
-
周りが自己啓発をしない人ばか...
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
相談された時の返し方について
-
専門学生で19歳です。 私は先生...
-
子供の頃の過ち
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達はいるけどぼっちです
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
大学ぼっちが辛すぎます。 今大...
-
男友達にレイプされた
-
修学旅行に行かないという選択...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
今高校3年生です 学校で友達い...
-
高校生です。 学校の帰り道1人...
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
小学校四年生女子の友達につい...
-
中学が楽しすぎて、高校が楽し...
-
チクリって悪いの?
-
体調が悪くて学校を3日間休んだ...
-
これはいじめですか? 学校でお...
-
小6のとき転校先で全然馴染めま...
-
いつもぼっち 中学2年、女子で...
-
高校に訴えたい先生がいるので...
-
いじめる人、悪口言う人、意地...
-
遅刻する人や毎回指定時間ギリ...
おすすめ情報