
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> 今は、DIGNO V を使用しています
ようやっと重要な情報を出してくれましたね
DIGNO V
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer …
こちらのモデルに挿入してあるSIMカードなら
「マルチ(VoLTE対応)のnanoサイズ」
ですからNo.3で紹介している端末で利用可能です
トロくて申し訳ありません。
最後までありがとうございました。
自信ありませんが、やってみます!
心より感謝申し上げます。
(*^.^*)
No.4
- 回答日時:
> 型番も申し訳ありませんが、わかりません。
分かりません では無いでしょう
そもそも”知ろう”とすら行動してませんよね?
No.3の中で質問者さんが利用しているであろう
端末へのリンクを貼ってるのですから
それをクリックすれば簡単に判明する筈です
そこまで ちゃんと気配りしてあるのに
それすら実行せずに「分かりません」で済まそうなんて
正直、これ以上のアドバイスが無理なレベルの話です
> ただ[契約前確認シート]に、
> SIMカードの種別は、LTE用microSIM/nanoSIM
> およびVoLTE用マルチSIM(標準micro、nano対応)となります。
> と書いてあります。
UQmobileとは2つ契約したのですか?
2つしか無い種別を両方とも提供する と明記されてる以上
今現在、どちらを利用しているのかは この内容からは判別不可能です
> 先にお示しいただきました端末を購入して、今のSIMを差し込めば大丈夫だと思われますか?
だから「型番」が明確で無い以上
その質問には答えられません
少なくともau系MVNOで利用できる端末に
求められる条件は非常に多く厳しいので
大多数の無知・無理解な人が持ち出す端末は
「利用できない」という結果になるのが定番です
au契約中の端末をUQmobileで利用するには
「SIMロック解除」は ほぼ必須条件ですし
SIMロック解除に対応している端末は
2015年4月23日以降の販売モデルであり
それ以前の古いモデルだと受付対象外です
参考情報:SIMロック解除のお手続き
https://www.au.com/support/service/mobile/proced …
例外的にSIMロック状態の端末であっても
型番の3文字目に”L”を持つモデルなら
SIMカードの種別「LTE用」で利用が可能ですが
そもそもFREETEL製品に「LTE用」を使えるモデルは実在しないので
今現在のSIMカードを移設しても利用できない事は明白です
何度も何度もご回答ありがとうございます。
そして失礼ばかりしておりますようで申し訳ありません。
型番とは、機種の名称のことですか?
まったくの無知をお許しください。
今は、DIGNO V を使用しています。
UQモバイルとは、ひとつしか契約していません。
とてもご迷惑をお掛けして、済みません。
わたしには、無理なようです。
あなたには、感謝しております。
ありがとうございます(^_^)
No.3
- 回答日時:
> 中古のキャリア販売モデルにUQモバイルのシムを差し込めば、
> 電話番号の確認も大丈夫なのでしょうか?
質問者さんは何のために「SIMフリー端末」を買い求めたのですか?
キャリア販売モデルは当該キャリア通信網でしか利用できないよう
キャリア・ロックされている事に嫌気がさしたから
SIMフリー端末を買い求めたのでは無いのですか?
そもそも UQmobileは三大キャリアでは ありませんから
[UQmobile]+[キャリア・ロックされた状態の端末]
という組み合わせは基本的に動作しません
それでもau販売モデルの中にあって
型番の3文字目が「L」になっているLTE対応端末なら
SIMロック解除(受付不可)無用で利用が可能ですし
SIMロック解除 済みのVoLTE対応端末なら
一応、起動阻害は発動しません(使えるワケでは無い)
今現在、利用しているというFREETELの型番を示されてませんが
UQmobileで利用が確認されているのは
Priori4
https://www.freetel.jp/product/smartphone/priori4/
REI2 Dual
https://www.freetel.jp/product/smartphone/rei2/
だけで どちらもVoLTE対応端末のnanSIMサイズですから
質問者さんが買い求めるべき対象は
「SIMロック解除されたau販売モデルのVoLTE対応端末」
となります
もっと突っ込んで書けば
https://www.musbi.net/sys/d/19781444.html
https://www.musbi.net/sys/d/19781445.html
辺りを購入すれば解決できる可能性があると考えます
何度もご回答ありがとうございます。
わたしがUQモバイルにした理由は、ただ単にキャリアだと月額料金が高額だった為です。
当時EMTGの存在を知らず、知っていましたら乗り換えませんでした(今更仕方ないのですが……)
なのでSIMフリーとかSIMロックとか?全くわからない状態で、とても頭が混乱しています(>_<)
型番も申し訳ありませんが、わかりません。
ただ[契約前確認シート]に、SIMカードの種別は、LTE用microSIM/nanoSIM およびVoLTE用マルチSIM(標準micro、nano対応)となります。
と書いてあります。
これならば、先にお示しいただきました端末を購入して、今のSIMを差し込めば大丈夫だと思われますか?
度重なる質問失礼致します。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
> 何か解決の糸口は、あるのでしょうか?
たがら前回 動作保証のある
中古のキャリア販売モデルを購入し
チケット購入時と 入場時だけ
端末にSIMカードを入れ替えれば解決するのでは?
と提案しましたよね
更に今回の事例に対しても
直近で開催されるEMTG採用のイベントを利用して実証検証するしか無い
と示しています
検証結果で駄目だったら本命のイベントでも
入場できない可能性が ほぼ100%になるので
キャリア契約に戻るか新規契約で
キャリア販売モデルでの運用を再開
EMTGの公式トレードを使い
チケットの権利を動作保障のあるキャリア販売モデルに移すしか無いと考えます
EMTGの公式サイトを見たところ
直近で安価なイベントは
イベントタイトル
ピクサー・ザ・フレンドシップ 〜仲間といっしょに冒険の世界へ〜
会場
大丸心斎橋店北館14階 イベントホール
開催期間・有効期間
2018年7月20日(金)〜2018年9月3日(月) 会期中無休
開場時間
10:00〜20:30 (最終入場は20:00)
※最終日は17:00まで(最終入場は16:30)
チケット料金
一般(中学生以上):1,000円
が適当でしょう
東京在住で わざわざ大阪まで出てくる費用が・・・
なんて考えるくらいなら
ハナっから中古のキャリア販売モデルを購入していた方が
よっぽど安価で確実に解決できる単純問題だった
今更ながらに理解できますよね
No.1
- 回答日時:
結局、自腹を切るのが嫌だったから動作保証外端末で挑戦する
という「自己責任」を選択したにも関わらず
やっぱり入場保証が欲しい ってワガママが過ぎませんか?
FAQにも
Q.電子チケットの対応機種を教えてください。
http://faq.emtg.jp/emtg/?p=7604
の回答に
|アプリ非対応端末(一部スマートフォン含む)
|・フィーチャーフォン(ガラケー)
|・ガラホ
|・タブレット端末(iPad、ipod等)
|・らくらくスマートフォン
|・「Google Play」「App Store」非対応の端末
|(シンプルスマホ、ガラホ、キッズスマホ、ジュニアスマホ など)
|・SIMフリー端末(freetel シリーズなど)
|・LG Optimus Vu L-06D(docomo)
|・L-06D JOJO(docomo)
|
|※SIMフリー端末は、動作保証をしておりません。
|主要キャリアが販売しておりますスマートフォンにて動作を確認しております。
「freetelシリーズなど」と名指しされてるくらいですから
自己責任は回避不能の問題と考えてください
直近で安価なEMTGチケット入場方式を採用している
美術館などを利用して実証検証するのが確実な判定方法です
他人に頼らず自己責任の範疇にある問題なのだから
使えた事例を募るより「アイデアを下さい」と
頼ったほうが賢明だと考えます
ありがとうございます。
そうですね、おっしゃっる通りのワガママですね。
わたしは、端末に疎い為よくわからないのですが……何か解決の糸口は、あるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンドロイドスマホについて。 ...
-
NichePhone-Sの充電について
-
ある人に電話がかけれません お...
-
着信音が少しなってから通話中...
-
Wi-Fiに繋いでいない状態でLINE...
-
フェイスタイムで電話していて...
-
iPhoneのトラブル?
-
iPhoneって通話中にBluetoothの...
-
iPhoneで写真を添付してメール...
-
AirPods Pro 第二世代を装着し...
-
電話をかける際にwifiにつなが...
-
エクスペリアの通話についてで...
-
この上の緑のやつ通話を切る以...
-
Rakuten Linkでスピーカー通話...
-
iPhoneで、iPhoneに電話をかけ...
-
iPhoneの電話で通話中の時電話...
-
iPhoneの通話累積時間について ...
-
電話をかけて1回目は「通話中ま...
-
通話していない携帯から男性の...
-
auの休止中メッセージは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイドスマホについて。 ...
-
NichePhone-Sの充電について
-
携帯電話の端末ロック措置(赤...
-
【OCNモバイルONE】現在の携帯...
-
他社の携帯を使う裏技!?
-
SIMフリースマートフォンについ...
-
Amazonで買うべきでしょうか? ...
-
現在auの「Galaxy8+」を使って...
-
SIMを入れ替えただけで直ぐ...
-
携帯電話端末の赤ロム(端末ロ...
-
My FontsでのFont購入方法
-
度々失礼します。 EMTG電子チケ...
-
携帯の話ですが、2年ごと(契約...
-
海外で売られているSIMロックフ...
-
android買い替えについて
-
キャリア乗り換えとSIMフリーの...
-
質問です。 今、iPhone12を使用...
-
プロファイルにこのようなもの...
-
携帯端末を探しています
-
格安simのスマホ使ってる人に質問
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
何故だか?教えてgooが繰り返し停止してしまいお礼が出来ず申し訳ありません。
そういえば!
わたし……UQモバイルの前は、auを契約していて、その時の端末があるのですが、使えますか?
そういえば!わたしUQモバイルの前は、auを契約していて、その時の端末があるのですが……使えますか?
UQモバイルの前は、auを契約していて、その時の端末があるのですが……使えるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。