
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私は、敏感肌用の化粧水をはじめ基礎化粧品を使ってます。
私も、なかなか肌に会うものが無くてすごく苦労しました。
サンプルをまず貰って試すと良いかも。
本当にあうかどうか試すために。
私も、会わないのを使うとtodashiさんと同じような状態になりました。
もし、予算的に厳しいようでしたら、手作り化粧品がお勧めです。
■準備するもの
・消毒用(80%)エタノール(小さなサイズもある)
・精製水 (125円位)
・グリセリン (300円)
・50mLビーカーか計量カップこれがあると調合に便利です
・デジタルはかり(化粧水を調合するときにあれば便利です)
■生薬
漢方薬局で必要な生薬を買ってきます。少量で買う方が新鮮なものを使えるので、少しずつ売ってもらえるお店を探して下さい
オウバク は保湿(皮脂分泌)、抗菌(ニキビ)、美白があるので、オウバクがいいと思います。
■粉砕
コーヒー用電動ミルで生薬を細かく粉砕します。熱がかからないように手早く粉砕して下さい。あまり細かくしすぎると、出来た生薬エキスが濁る場合があります。
■抽出
ジャムなどの瓶をよく洗って、酸素系(塩素系)漂白剤や消毒用エタノールで滅菌したものの中に、生薬を入れます。瓶に消毒用エタノール40mLと精製水60mLを入れて、よく振り混ぜます。瓶には生薬名と、調整日を記入してください。
光の当たらない場所に保管し、1日に数回振り混ぜて2~3週間抽出します。
■ろ過
コーヒーフィルターで抽出液をろ過します。
この時、フィルターをセットした器具(受けの瓶も含む)に熱湯を流して滅菌した後、生薬抽出液をろ過してください。
ろ過した液は、冷蔵庫で1週間保存してください(かき混ぜない)。不純物が沈殿するので、上澄みだけを保存用の瓶(ドリンク剤の空き瓶など光を通さないもの)に移してください。
アロマセラピーのオイルを売っているお店に行けばこういったビンも売っていますし、ビーカーも売ってます。
■保存
抽出液は光の当たらない涼しい場所で保存して下さい(冷蔵庫に入れるとよい)。生薬の名前と作った日を書くのを忘れないように。作った生薬エキスは半年~1年程度は使うことが出来ます。
■調合
調合割合が決まったら少量ずつ混合して使いやすい容器に入れます。
100円ショップでペット製の化粧水用ボトルを買って使う。
透明なものの方が沈殿や変質がわかるので良いと思います。塩ビ製はフタル酸エステルやノニルフェノール(いずれも環境ホルモン)が溶出するものがあるので使わない方がいいです。
容器は化粧水を作る前に、酸素系(塩素系)漂白剤や消毒用エタノールで滅菌してください。
一度に作る量は1~2週間以内に使い切る量にした方がいいでしょう。(50mL程度)
私の友人がこれを使用してますが、肌にとって良いです。
生薬を入れなくても全然良いみたいです。
返事が遅くなりましたが、すごく詳しくいろろ教えていただいてありがとうございました。
ちょうど自分自身でも、オイルとか買って使ったりもしてみ始めたところだったので、非常に興味深いアドバイスがいただけて嬉しいです。
病院に行ったところ、ホルモン剤を使う程バランスは崩れていないから、自分自身でどうにかするしかないと言われたので、いろいろ試すしか方法がありません。だからこんなにいろいろ教えてもらえて良かったです。ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
私も敏感肌です。
私もスキンケアはファンケルを使ってましたがリニューアルされたり、自分の乾燥度や肌状態によっては痒くなったり、ホルモンバランスが崩れる時期は
同じ商品でもすごく敏感に反応して使えないことがよくありました。
(FDRは大丈夫で肌荒れを治してくれるので今でもストックしてあります)
何をつけてもダメなとき、つけすぎて肌の抵抗力や自然治癒力が衰えているのかも?と
プチ肌断食(化粧をしたらクレンジングはきちんとする、洗顔料を使わずぬるま湯で洗う、
化粧水・乳液などは一切つけずどうしても乾燥してきになるところだけヴァセリンを塗る)
という方法で3日間過ごして肌の免疫力を取り戻しました。
そのあとはファンケルのリニューアルで商品が合わなくなったこともあり
キュレルを常に使うようにしたら痒み・しみるなどしなくなりましたよ。
キュレルはサンプルをHPからもらえたのでそれで試してから使うようになりました。
ちなみに私が化粧品を選ぶときは香料なし、できるだけアルコールもなしのものを
使うようにしています。アットコスメは参考になるのでURLから見てみてくださいね。
参考URL:http://www.cosme.net/cosme/asp/top/main.asp,http …
いろいろ教えていただきありがとうございます。
皮膚科に行って診てもらったんですが、治ってきているならそのまま何もせず、様子を見るだけと言われました。
ホルモンバランスが崩れているかもしれないから、検査をしてもし崩れているなら、婦人科で治療が必要と言われました。
化粧品も注意して選ばなければいけませんね。肌が弱いというか、バランスがよくないと何でも使えないから不便ですね。でもこうやっていろいろ教えてもらえて良かったです。
No.4
- 回答日時:
まず、まだあわない化粧品を使用しているのなら、ただちに中止してくださいね。
貴方の状態は、荒れているというより、かなりアレルギー反応が強くでてしまっている印象です。そんな状態になるまで、使用してはダメです。
化粧品の選定は、皮膚の弱い人にとっては大切なことですよ。
症状が激しい時は皮膚科に行くことももちろん大切ですが、病院に行ってもあわない化粧品を、あうものに出来るわけでもありません。
また、疲れているとき、ストレスがたまっているときも、反応が強くでたりもします。
今の貴方に大切なことは、過去に使ったことのある大丈夫なメーカーの使える化粧品だけを使って、肌に負担をかけるものは使わない。外出しないときは、メイクアップは控えたほうがいいです。(香料の入ってない、自分にあった保湿剤は大事)
また、荒れてしまった皮膚回復のためには、保湿も大切ですが、ビタミンB2,B6(チョコラBBが有名)と、ビタミンC(これはいろいろでているので、有名どころならどこでもいいです)のサプリを服用して、体の中から援護してあげると、よりよいでしょう。
あわない化粧品は使うのは止めて、知人にあげたのですが、ファンケルを使っていて、無くなったので前に使っていた化粧品(肌荒れは起こさなかった)を使ってみたら、肌が荒れまくってしまいました。
多分消費期限?が過ぎてしまっていたのかもしれません。
今回でこんなに荒れたのは2回目なので、もうこんなことは無いように、気をつけないといけないなと思っています。
いろいろ教えてもらってよかったです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
同じくです。
確かに皮膚科に行くのが一般的に良いとされています。
しかし、実際のところ、顔にステロイド剤を塗ることにもなりかねないので、あくまで普段から注意する点を知っておくことが一番だと思っています。
かなり当たり前のことですが、
1、洗顔の際に濯ぎを多くすること。これでぶつぶつは
かなり解消されるでしょう。
2、化粧水をふんだんに使うこと。かさかさはなくなり
ます。保湿クリームも忘れずに。
3、最近流行の化粧水スプレーのようなものは使わない。
脂性の人にはさっぱりして良いみたいですが、乾燥肌
には水分だけを補給すると、補給した水分が蒸発する
のと同時に、顔の水分も取ってしまうらしいです。
4、自然派化粧品は添加物が少ないので、小分けタイプの
ものを使うか、ボトルに直接手を触れないように
コットンを使用したり、ビンに入っているクリームを
ヘラで取ったりすること。合うと思って使って
いた化粧品でも使用しているうちに雑菌が繁殖して
炎症を起こしたりすることもあります。合わなく
なったと勘違いしていたら、雑菌が入っていたという
ことも過去にありました。
5、後は食べ物にも注意する。
ぐらいですね。つまりは、清潔にしてたっぷり栄養。あ、たまにイソジンで消毒をしたりしたこともありましたが、市販されているのかな?(うがい薬じゃないですよ。)いかがでしょう?
いろいろアドバイスありがとうございます。
自分自身も気をつけてみて、皮膚科にも行ってみようと思っています。
ここ最近特に肌が敏感になっていて、アレルギーで身体がかゆくなって、みみずばれが出来たりと妊娠中くらいから体質が変わってきたみたいなので、気をつけたいと思います。

No.2
- 回答日時:
はじめまして。
肌が弱い方が多く悩んでいらっしゃるのがすごく多いですね。敏感肌の方でも、敏感肌用の化粧品を使っても荒れてしまうって方多いんですよ。実は本当の自分のお肌の状態を知っていらっしゃらない方が多いんです。
そんな時は肌診断をしてもらうのが一番です。自分はどんな肌なのか、どんな刺激に弱いのか、無料でしてくれるところが多いですから、是非オススメです。
但し、化粧品勧められるケースが多いと思うので、いらないと思ったら断る勇気も必要です。
@コスメという有名なサイトがあります。
アットコスメで検索すると引っかかりますので、是非見られてもいいと思います。
でも、あまりひどいようであれば皮膚科の受診も感上げて良いと思いますよ~。参考になれば幸いです。
@コスメですか。
初めて聞きます。ぜひサイトを覗いてみたいと思います。ありがとうございます。
今回はかなりひどくて、かゆいし、痛いし大変なんで皮膚科にも行ってみようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
保湿をしっかりした後に下地と...
-
瞼の腫れ 痒み
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
「クレンジング」と「化粧落と...
-
おでこにブツブツができました…...
-
スキンケアをした後~は、視界...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
英国アメニティ用品メーカーの...
-
お仕事で三角巾をかぶる方へ
-
母親
-
肌の表面の小さなぶつぶつって...
-
友達の家に泊まるのですが、い...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
蒸しタオル、チンしないでつく...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
彼の髭による肌荒れ
-
ファンケルとDHCはどちらが...
-
鏡によって、顔がきれいに見え...
おすすめ情報