
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに住んで居たことがあります。
アメリカ人は「冷たい肉」は食べます。他の方の回答の通りです。ただ「冷やした肉」は食べません。ここがちがうところです。
まずソーセージやハムなどは「保存のために冷えているのが当たり前」のものです。ベーコンやローストビーフも同じで、これをわざわざ温めて食べるか、というと「そこまでしない」というのが冷たくても食べる、ということです。
しかし冷しゃぶは「食べる直前に調理して、そのまま出せば暖かいまま食べられるのに『わざわざ冷やす』」というひと手間をかけているから、びっくりされるのです。アメリカ人からすれば「なぜ温かいまま出さないんだ?」ということです。
後はその人の好みとどこの文化なのかに寄ります。なんでも温めて食べるということは、北欧系の文化の人ですかね。またはロシア系ですかね。あちらのほうは冷たいものは食べないですね。
あと、中国人も冷たいままのものは食べないです。
No.8
- 回答日時:
一般の人は そりゃあ 基本的には 肉類は生のままでは食べないでしょう 牛刺しなんか嫌われるでしょう。
しゃぶしゃぶなんか 個人の家庭ではしませんよ
でも 加工品である ハム ソーセージ ベーコン ローストビーフは 冷たいままでも食べますよ。
No.5
- 回答日時:
>アメリカ人だからですか?
違うと思うよ。
好みの問題じゃない?
北米でずっと働いていたけど、奴らは平気で冷たい肉でも食うよ。
まあ冷めきったステーキとかは食べないけど、冷たいのが普通の肉なら普通に食う。
サンドイッチにハム入れるのも、そのまま冷蔵庫から出して切ったやつをサクッと入れてよこしてくるし。
ローストビーフなんて冷たいし。
ベーコンは焼く場合が多かったけど、そのまま切って食ったりもしてたよ。
あえて冷やして食べるってのはあんまり聞いた事ないけどね。
社員食堂でもNYやNJのダイナとかでも、だいたいそんな感じだったよ。
No.4
- 回答日時:
ご主人の個人的な嗜好のような気がします。
ただし
アメリカ人に限らず冷めたものを食べないということはありませんが、日本人以外は冷やして食べる事はあまりしないと聞いたことがあります。
あと、熱々のものもあまり好まれないようで、ヨーロッパのラーメンは温いそうです。
No.3
- 回答日時:
民族的にどこ系のアメリカ人なのか、にもよると思います。
たとえばイギリス系ならローストビーフで冷たい肉は食べますし、ドイツ系でもハムやサラミ
を加熱しないでパンに挟んで食べたりしますから。
旦那さんの実家や住んでいた地域限定の習慣かも知れませんけれど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカ人の割り勘
-
日本人のやきもちは、アメリカ...
-
アメリカ人男性の身長170cmは日...
-
温泉へ行こう5最終回
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカの車を買わない日本人
-
Amtrakのticket
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
海外引越しでの貴金属・宝石の...
-
英語圏に住む人たちって英文が...
-
国際電話
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
アメリカでのクレジットカード...
-
アメリカに食品を持ち込む際、...
-
アイスコーヒーはそんなに普及...
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
アメリカ人はなぜ片方の眉や目...
-
英文でブロック体と筆記体を混...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ人の割り勘
-
日本人のやきもちは、アメリカ...
-
アメリカ人男性で身長180cmって...
-
アメリカ文化について質問です...
-
アメリカ人女性で身長173cmはア...
-
日本人に金髪は似合わないですか?
-
外国人の彼への甘え方
-
アメリカ人は冷たい肉を食べな...
-
アメリカ人男性は妻に隠れてポ...
-
アメリカ人で身長195cmは普通?...
-
ホストファミリーとして、色々...
-
黒髪のアメリカ人っていないん...
-
アメリカ人なら、グアムは庭み...
-
アメリカでは単身赴任しないっ...
-
何と言っているのですか?
-
アメリカではどうして前向き駐...
-
国際恋愛
-
アメリカ人男性で身長180cmは高...
-
アメリカ人の友人のことです。 ...
-
外人のデリカシーについて
おすすめ情報
日本語変ですいません