dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日、Eメールのスパムメールが送信されてくることに困っており、プロバイダーにて、Eメールのスパムメールに、「メールの件名に[spam]」を設定してもらうことにし、パソコンでは、メールソフトにて、その件名の[spam]を判定し、当該スパムメールは、「迷惑メール」のホルダーに振り分けることにしました。

ただ、Eメールは、スマホのiphoneでも受信できますが、当該スパムメールの判断が出来ずに困っています。

そこでお聞きしたいのですが、iphoneでも、「メールの件名に付与された[spam]」を利用して、当該スパムメールを振り分けすることが出来ないのでしょうか?
尚、スマホは、auのiphone(ios11.4)を使用しています。

また、当該スパムメールの、送信元のEメールアドレスは、毎回、変更になっているので、当該Eメールアドレスで、受信拒否の設定をするのは、不可能だと思われます。

※迷惑メール設定(iOS)
https://www.au.com/support/faq/qalist.a01-b06-c0 …

A 回答 (2件)

auは事実上振り分けは無理みたいですね。


ご使用のメアドは、キャリアメール?フリー?
その他有料のプロバイダー等のメアドですか?

>送信元のEメールアドレスは、毎回、変更になっているので

ドメインもランダムに変わっているのですか?
それ例外はドメイン拒否すればいいのでは?
ドメインもランダムだとメアド変更するしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

◇再度、調べたところ、「iPhoneには受信したEメールの件名から、文字列を読み取り振り分ける機能には対応していない」様ですね。
一方、プロバイダーの方では、「メールの件名に[spam]」を設定することは出来るようですが、「迷惑メール」として振り分けをすることは出来ないようです。
もし、出来るとすれば、スパムメールと判断したメールを削除することは出来るようですが、
これは、必要なメールが含まれている可能性があるので、削除は採用が出来ないと思っています。


◇ご指摘の疑問の件については、
①使用しているメアドは「有料のプロバイダー等のメアド」です。
②ドメインは、毎回ランダムに変わっています。

例えば、次の通りで、よくも毎回、変更できるもので、なかには、amazonやrakuten等を装っているものもあります。
●●@japan2.ray-ban.com、
●●@amazon.co.jp、
●●@ebay.co.jp、
●●@shop.rakuten.co.jp、
・・・

◇「メアド変更」については、私も考えましたが、現在のメアドは、多くの相手に使用しているので、それを全部変更するのは、大変で、自信が無いので踏み切れずにいます。

◇それにしても、この様な迷惑メール(スパムメール)には、一般のiPhoneユーザーは、どの様に対応しているのでしょうね。

お礼日時:2018/06/08 21:11

パソコンでは、メーラーで受信したものを振り分けているだけです。


携帯電話でもメーラーで同様のことをすることになります。

https://apple-geeks.com/iphone-mail-12-6983
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「携帯電話でもメーラーで同様のことをすることになります。」は、おっしゃる通りだと思います。
ただ、iPhoneのメーラーでは、受信したEメールの件名から、文字列を読み取り振り分ける機能があるのか、分からないでいます。

尚、リンク先を例示いただいた「https://apple-geeks.com/iphone-mail-12-6983」については、私のパソコンからは開くことが出来ませんので、内容は分かりかねています。

お礼日時:2018/06/08 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!