
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
字面から推定すると、そのCOMはコモンでしょう。
ゼロ指令は、ゼロ点があってそれを調整する必要がある機器にしか付かないものだから、一般的かと言われたら「それらの機器では一般的だが、その機器自体が一般的と言っていいかは微妙な気がする」という答えになります。正常比較器は、それこそ基準電圧か何かを送り込むものなんでしょうけど、物が不明な以上は何とも言えませんね。結局はもの次第です。
ありがとうございます。
COM コモンで調べたら、それっぽい内容がでてきました。
ここからいろいろ分かりそうです。
制御機器ってどれも同じ基本で作られていると思っていた(思っている)のですが、その認識が違うとうことなのでしょうかね。
学校で習う基本、みたいなものが知りたかったのですが、そんなものはなさそうな気がしています。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
お礼をドモです。まず初めに、この件で議論するつもりではないことを御承知おきください。
>どちらかというと、今扱っている機器を知りたいというより~
どちらでも構いませんが、提示した用語の意味を「まずは知る」ことが先のように感じました。
そもそも、そのための質問だったように思います。
目先に具体例があるなら、実例を切口に一般的な知識を身に付けるのが効率的だと考えます。
>どういった分野のどんなキーワードから~制御用の入出力について学べるのか
キーワードはともかく、分野は機器名すら知らない回答者に尋ねるものではありません。
分野はあなたが提示すべきもので、回答者が提案するものでもありません。
機器の詳細を謳えば、それに詳しい人が見れば回答が寄せられるでしょう。
なぜ頑なに情報を漠然とボカしたいのか意味が分かりません。
なお、特定の業界で汎用される用語で、それを外の人に向けて丁寧に解説するようなケースはそう多くはありません。
沢山の機器や資料に目を通した上で「推して知るもの」である場合すらあります。
回答者には ojasve さんの技量もわかりませんし、用語の説明をするにあたって別の用語説明が必要ならば、理解できないことが堂々巡りするだけです。
なおさら「○○社、○○装置、形式:△△ー□□の取扱説明書を持っていますが、入力COMってなぁに?」と質問する方がよほどマシですし、技術屋ならそういう質問の仕方をすべきだと考えます。
取っ掛かりを作って、そこから拡げて行く方が宜しいかと。
No.2
- 回答日時:
こういった質問をされる場合、具体的な機器の品名や形式を提示された方が良いですね。
用語はその分野で通用する一般的な単語から、メーカー独自の造語の場合もあります。
質問では、機器のカタログや取扱説明書の有無さえ不明です。
機器情報を一切知らないまま答えるとするなら…
COMはコモン、つまり共通で使用する端子かと思われます。
(2線式の場合のグランド側という意味かと)
ゼロ指令や正常比較は、それぞれの信号を機器から発する場合に使用するのではないでしょうかね。
ありがとうございます。
メーカーのページやマニュアルは、登録しないと入手できませんが、入試、くまなく探しましたが
メーカー独自の造語らしき解説はありませんでした。
機器のカタログや取扱説明書も、もちろん全てに目を通しました。
どちらかというと、今扱っている機器を知りたいというよりは、
これから制御機器を取り扱う上での一般的な知識を身に着けたいのです。
どういった分野のどんなキーワードからたどっていくと、制御用の入出力について
学べるのかということです。
2線式、グランド、といった言葉も、いろいろな分野で使われているので
調べても、欲しい情報に関係が深いのか浅いのか、感覚を鍛える前の段階です。
今、制御、入出力、入門、と検索してみましたが、
制御工学的の学問的なもの、C言語の入出力、などあまり関係がありそうにないものばかりでてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
自作pcについて
-
バッチファイルで特定のファイ...
-
Microsoft 365 の購入の誘いが...
-
MF-COBOL COBOL 違い
-
三菱 Got 1000
-
digital license(デジタルライ...
-
エクセルを起動するとグレーな...
-
exeファイルの実行結果をテキス...
-
プリンタドライバを自動インス...
-
Python CSVファイルについて
-
深くなった階層のファイルを上...
-
SHARP 複合機 BP60-C26のアドレ...
-
PCを効率的にセットアップしたい
-
ユーザーの切り替え時にバッチ...
-
IT業界を志望している、March下...
-
プロダクトキー
-
Windowsバッチファイルでリモー...
-
MacのPCでわファイルを検索した...
-
ブラウザのキャッシュの更新タ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCと測定機器のIPアドレス
-
USB3.0で、是非使いたい機器、...
-
エアコンプレッサーとしても使...
-
この機器は何に使いますか。詳...
-
ワイヤレスイヤホンを使用しよ...
-
ワイヤレスイヤホンがペアリン...
-
先日ワイヤレスイヤホンを買い...
-
学校配布のタブレット キーボー...
-
イヤホン
-
通話中に動画やがゲームのおと...
-
真顔でガン見だけしてくる男性...
-
私は小さい頃に目が病気になり...
-
過電圧検出リード線が何故 前も...
-
海外旅行中のbluetooth使用
-
たまに街中でめにしますが、必...
-
カーナビ用のテレビアンテナは...
-
イヤホンの左右からすべての成...
-
Bluetoothと圏外は関係あります...
-
至急です。 落としたワイヤレス...
-
VICTOR HA-NP35Tが出荷時の状態...
おすすめ情報