重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

山口組三代目組長だった田岡一雄氏は、組長としても父親としてもとても厳格だったそうですが、しかし、
「厳しいけれど貫禄で気は長く、普段はあまり怒らない。その代わりいざ怒ると凄まじい」
と言う感じの方でしょうか?

一方、四代目組長の竹中正久氏は、いつもツンツン怒っている感じでも意外に温厚な一面もあり、一般人の受けも良かったと聞いた事がありますが如何なものでしょうか?

A 回答 (3件)

とはいえ「やくざ」は「やくざ」。



裏では殺人、恐喝、詐欺、麻薬売買、銃刀売買所持、あらゆる犯罪に手を染めている「ろくでなし」
であることは確かです。

日本は法治国家、ここに住まいし社会生活を続ける以上忌み嫌われる存在なのです。
善良な国民の我々はどんなことがあっても彼らを認めることはしてはいけないのはもちろんのこと
英雄視することなどもってのほか。

どんなに良いうわさや伝聞があっても所詮ろくでなしであることには変わりありません。

本当に良い人間ならとっくに暴力団を解散し一市民として社会に貢献する生き方をしていることでしょう。
    • good
    • 2

所詮社会のクズです。

その人物がどんなに良くても粗大ゴミでしょう。
    • good
    • 1

暴力団関係者は回答しても消されないんだっけ?ただでさえ消されるのに。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!