重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このサイトではやたらと暴力団ややくざの肩をもたれる方が多いですが、暴力団が社会に存在することに付随するメリットって何ですか?何らかの書籍に影響でもされたのですか?それとも関係者ですか?

擁護する理由の一例 過去質問より
>暴力団は人の道を教育する機関
>中国マフィア、朝鮮マフィア、右翼などを牽制している
>暴力団は一般の人には直接迷惑をかけない

事実に反する気がします。

A 回答 (1件)

まず「事実」という考え方について。

実際におこったないようが「事実」ではないのです。実際に起こったかのごとき証拠がある場合が「事実」です。

次に.訴訟法関係では.
「AならばBである」事と「AではないならばBではない」事が成り立たない場合には.立証が不充分であり.原告敗訴が言い渡されます。例外が存在すれば.立証が不充分とされます。
一例として.
紙オムツの表示で「アレルギー体質の型は皮膚円を起こす場合があります」の表示ですが.皮膚円の発声率がメーカーの調査で1割程度です。

過去に行政関係者と思われる方の回答を読み直していただければわかるかと思いますが.ごくごくわずかな例外的現象をあげて「....という方もいるから」ということで否定している回答があります。
つまり.法律的には.
>暴力団は人の道を教育する機関
>中国マフィア、朝鮮マフィア、右翼などを牽制している
>暴力団は一般の人には直接迷惑をかけない
のような人間が過去に1名いるだけで.ご質問者の命題「事実に反する」事を法律的に否定できます。

>力団が社会に存在することに付随するメリットって何ですか?何らかの書籍に影響でもされたのですか?それとも関係者ですか?

上から
暴力団が政界・財界の一翼を担っています。特に反政府主義者に対する嫌がらせの手段として日常的に使っています。
書籍ではないです。清水のじろちょう(やくざの集団.つまり.現在の暴力団)の末裔がたしか清水建設(他の企業かも)を経営し.一部上場企業として財界に君臨し.政界への影響力を行使しているのです。

関係者といえるかな。妹の隣家が暴力団組長宅です。飲食店を経営している兄弟がいます。以前は現金で支払っていたのですが近年は飲食店のしょば代として絵画を購入しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!