
ノートパソコンNEC LAVIE HZ550/CABのイヤホン端子に接続する外部機器を購入することになったのですが、注文するのに際して、端子の規格をOMTPか CTIAのどちらか選択しなければなりません。
NECのウェブサイトで調べたのですがスマートフォン用のものが使えるとしか書かれていませんでした。このノートパソコンの場合、OMTP, CTIAのどちらなのか教えて頂けませんでしょうか?
また、iPhone5Sのイヤホンは使えるのでしょうか?iPhone5SのイヤホンはOMTP, CTIAのどちら?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>端子の規格をOMTPか CTIAのどちらか選択しなければなりません。
無責任な回答になりますが、多くのPCが、OMTP、CTIAの両方に対応するようです。
3端子→4端子に増やした部分のどちらをマイクにするかだけの違いなので、出力に使うだけならどちらでも問題ありません。
またマイク入力をする場合でも、自動切り替え機能がPC側に備わっていればどちらの方式でも問題なく使えるはずです。
>iPhone5SのイヤホンはOMTP, CTIAのどちら?
iPhoneはCTIAです
https://www.wdic.org/w/WDIC/4%E6%A5%B5%E3%82%B9% …
ありがとうございます。PCの仕様にも特に記載されてないということは自動切り替えで対応できるということなんでしょうね。とりあえず指定が必要な時はCTIAにしておこうと思います。
No.3
- 回答日時:
他の回答の通りCTIAで良いですが、一点補足
XperiaはCTIAです。一般的なスマホも同様です。
また最近は4極ではなく5極になっていたりします。
左右スピーカー、左右マイク(手元操作やノイズキャンセリングなどもこれ)、GNDで5つです。
iPhoneもCTIAですが、一般的なスマホと違い若干特殊なのでCTIAだからと言って
iPhoneのイヤホンが必ず動作するわけではなかったりします。
ただOMTPだと確実に動作しないので、CTIAになります。
もし動作しないようなら3極→4極変換ケーブルを用意すればiPhoneのイヤホンでも確実に使えます。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 iPhone7に付属のマイク付きイヤホンをPCやAndroidスマホで使いたい 3 2023/07/04 10:36
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホンのLightning端子とは? 4 2023/08/10 16:01
- ノートパソコン ノートパソコンについて。 今、NECノートパソコンLaVieを使ってますが、これのCドライブのストレ 5 2022/07/20 06:54
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- デスクトップパソコン necのデスクトップmateはスピーカーがモノラルとなっていますが、スピーカーが1つで、イヤホンを接 2 2023/04/15 22:20
- Android(アンドロイド) DAC内蔵型の充電しながら有線イヤホンが使えるtype-C→3.5ミニイヤホンジャックの変換ケーブル 1 2022/04/12 12:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- ノートパソコン NEC直通注文キャンセル 3 2023/06/11 23:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です! スマートフォンを充...
-
WiiUの充電ケーブルは100均とか...
-
マイク端子とイヤホン端子、ラ...
-
イヤホンがささりません
-
ポータブルCDとスピーカーの...
-
インターフェースを通すと左か...
-
PCへのサブウーファーの接続
-
アンテナケーブルが入らない!
-
音声のアナログ出力端子がかな...
-
ipod shuffleやCDウォークマ...
-
モニターの音声入力端子(マイク...
-
ポータブル DVDプレーヤーの充...
-
古いCDラジカセをスピーカー代...
-
NEC ノートパソコンの4極イヤホ...
-
アンプからオーディオインター...
-
平型端子のあるPHSにヘッドセッ...
-
スピーカー(PM0.4)のPCへの接...
-
光デジタルケーブルの差し込み方
-
接点の洗浄・保護について
-
マイク端子をイヤホン端子に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WiiUの充電ケーブルは100均とか...
-
質問です! スマートフォンを充...
-
イヤホンがささりません
-
インターフェースを通すと左か...
-
マイク端子とイヤホン端子、ラ...
-
iPhoneからアンプにつないで音...
-
アンテナケーブルが入らない!
-
平型端子のあるPHSにヘッドセッ...
-
接点の洗浄・保護について
-
NEC ノートパソコンの4極イヤホ...
-
PCへのサブウーファーの接続
-
光デジタルケーブルの差し込み方
-
古いCDラジカセをスピーカー代...
-
ポータブルCDとスピーカーの...
-
音声のアナログ出力端子がかな...
-
PCとコンポの接続の際の音質に...
-
第三世代iPodの充電方法、充電器
-
モニターの音声入力端子(マイク...
-
スピーカー(PM0.4)のPCへの接...
-
アンプからオーディオインター...
おすすめ情報