dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

機械設計でA1の図面に寸法2500とか650とかだとCADで書くとき、寸法はいくらで書いたらいいのでしょうか?
図面の尺度は忘れました…すみません

A 回答 (5件)

あなたはどうしたいの?


見えればよいのか、
見たいなら拡大したら?ってスタンスなのか、
そんなの関係ない関係ない、尺度がすべてなのか、
誰かに図面を見てもらい、その評価(お金)がいるのか?
ですね。
老眼の人が評価する方なら、その図面で
文字は10mm高さぐらいで書いておくと、感激され、
設計はあなたにすべて任せるなんて言われたりするかも。
    • good
    • 0

古いバージョンですが、基本操作は同じです


https://blogs.yahoo.co.jp/o1ya2ji3/37790644.html
    • good
    • 0

A1で出図するなら文字高さは3mmぐらいでもよいです。


設定高さは、その3mmを尺度で割ればよいでしょう。
寸法2500とか650とかだと言われても、書きたいものの全長がわからないと
どうしようもありません。
たとえば1/5だと、10㎜ぐらいで書いても怒られそう。
日本語とかはどうされるのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文字の高さはどのサイズにでも見栄えがいいように、既に参考に見本があります。

お礼日時:2018/07/02 21:49

それはCADにもよります。

AutoCADやDraftsightのようなビューポートや印刷コンフィグレーションの概念があるCADだったら、それらの設定で用紙サイズは後からどうにでもできてしまうので、作図寸法は紙のことは気にせずに原寸で書けばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
実寸でいいんですね!

お礼日時:2018/07/02 21:47

CADとは何CADですか?


Auto CAD の場合、原則 図はモデル空間に実寸で書きます
レイアウト空間にA1の図面枠を書き、図が枠内に収まるように尺度を変えて完成です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

AUTOCADです。
ありがとうございます!
助かりました!

お礼日時:2018/07/02 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!