
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
伊丹空港に恨みでもあるの(^^;)?
というブラックジョークはさておき、本題です。
〉阪急は今さら伊丹空港に新規路線の建設を検討してるのですか?
➡ぶっちゃけ需要があるからでしょう。
他の方も言っているように、リニア新幹線が開通したとしても、影響があるのは、
・東京↔大阪(関西方面?)
だけでしょう。
少なくとも、それ以外の路線にはほとんど影響が無いでしょうし、
そもそも、
・東京↔大阪
間の交通機関は重要なところ。
陸路や海路がダメな場合を考え、空路を確保しておくことも重要でしょう。
ましてや、それが、既に確立している路線なら尚更です。
それを考えれば、無くなる可能性が高いのは、
同じ陸路である、新幹線のほうでは?
No.4
- 回答日時:
二度目でしたっけ
リニアが大阪まで開通したところで、伊丹空港への影響は少ないですよ。今でさえ、東京・大阪間は鉄道(新幹線)が圧倒的な力をもっています。
現在でも伊丹空港から東京方面へ飛行機で行く人ならば、多少時間が短くなったとしても、リニアに乗り換えるとも思えません。
2017年度の伊丹の利用客は約1,560万人います。これらを考えると、伊丹空港の廃港は考えられませんね。
現在、鉄道会社の乗客数は団塊世代のリタイヤや少子化の影響で乗客人員が減少し続けています。
ですから、阪急としても、新規の乗客を取り込みたいのでしょう。1560万人の1/3でも取り込めたら500万人ですからね。
No.3
- 回答日時:
伊丹空港は関西空港が出来るといずれ廃港と言われたこともありましたが、いまは逆で、アクセスの悪い関西空港は人気がなく、伊丹空港を重宝する人が増え、見直されています。
地元の阪急は当然ながら事情をよく知っているので、そういう路線の検討もするわけです。廃港される可能性が十分にあるようでは、そんな検討はしませんよ。
No.1
- 回答日時:
廃港。
そんなエセ情報どこから仕入れたの?そりゃ、関空建設推進の大義名分。今じゃ状況が違います。
まぁ、曽根から空港延伸線。取り敢えず打ち上げ花火でも上げとけ程度で、実現への道のりは厳しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今、ルクアにいるんですけどHEP...
-
梅田駅に一番近い近鉄線の駅は...
-
梅田、東梅田は同一駅の扱い?
-
地下鉄御堂筋線で、梅田以北の...
-
なんばパークスからOCATへ移動
-
大阪!観光するなら難波駅?梅...
-
大阪駅(梅田)から近鉄難波へ...
-
新大阪駅から十三駅への行き方...
-
長堀橋電梯位置
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
名古屋から鳥羽
-
電車について質問です。全く詳...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
-
京成線
-
朝の通勤電車に座る人
-
東京駅のJR乗り換え方法
-
通勤時 気になる男性がいます
-
モバイルSuicaについて
-
「情報がおりる」の「おりる」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今、ルクアにいるんですけどHEP...
-
JR大阪駅から阪急ターミナル...
-
梅田駅に一番近い近鉄線の駅は...
-
梅田、東梅田は同一駅の扱い?
-
大阪駅(梅田)から近鉄難波へ...
-
大阪南港から新大阪駅まで最短...
-
京セラドームでのライブ後の混...
-
新大阪駅から十三駅への行き方...
-
大阪地下鉄乗り換えについて
-
JR難波駅 ⇒ 難波パークス☆
-
京阪電車 中之島新線は、淀屋...
-
乗り換え
-
南海なんば駅から四ツ橋線へ行...
-
地下鉄千日前線玉川駅からJR野...
-
大阪駅から御堂筋線本町駅まで...
-
大阪駅から阪急へ
-
長堀鶴見緑地線心斎橋駅と御堂...
-
Suica・ICOCA・TOICA
-
PiTaPa定期について
-
新大阪から南海難波駅までの最...
おすすめ情報