
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
山手線から出発できるところで書きます。
・軽井沢
東京駅から1時間半 目の前が軽井沢の街なので本当に近い、でも日中は結構暑いよ。夜はクーラー要らないけど
・水上
東京駅から1時間15分 ただし温泉街はバスで15分、水上高原はレンタカーで1時間 涼しくてよいけど交通の便はちょっと悪い
・那須
東京駅から1時間10分 ただし、那須高原のホテルにはバスかレンタカーで15分から30分程度かかる
・日光・鬼怒川
浅草またはJR北千住から1時間半 でもそれほど涼しくはない。日光湯元は別格で涼しいけど、バスでさらに1時間以上
・小淵沢から諏訪湖付近
新宿から特急で2時間前後 でも八ヶ岳などの高地(避暑地)に行くにはそこからバスで30分以上
・箱根
湯本まで1時間半 でも涼しくないので、登山鉄道に乗り換えて強羅までさらに40分、芦ノ湖はさらにケーブルカーとロープウエイで30分以上
鉄道で2時間以内に行ける避暑地はこれぐらい、あとは「何をしに行くか」によって異なります。
涼しい場所で温泉にはいりたいなら、軽井沢には温泉がほとんどないので×
観光スポットがたくさんある方がいいなら、水上はそんなにないので×
駅からの移動手段が限られるなら、山梨方面は場所が限定されます。清里方面諏訪湖付近なら観光周遊バスがありますが、車山高原などは路線バスしかないからです。
逆にバスなどが充実してるのが箱根、レンタカーで回るつもりならコンパクトに見どころが多いのが那須ですね。
涼しさの順でいえば
①那須 文句なしに涼しい
②小淵沢から諏訪湖 山に上がればすごく涼しい
③水上 軽井沢より涼しい
④軽井沢 日中は30度を超えることも多い
⑤箱根 芦ノ湖は軽井沢と同程度
⑥日光・鬼怒川 標高が低いので涼しくはない
です。
No.10
- 回答日時:
日帰り(というか散歩?)なら「等々力渓谷」が良いかも
https://retrip.jp/articles/5426/
秩父・長瀞もイイですね
https://sotoasobi.net/3/11/21/blog/bus-chichibu- …
鍾乳洞は涼しいでしょうね。
No.7
- 回答日時:
短時間でいける順って……稚内やら網走やら釧路やら、日本中ぜーんぶ精査して答えなきゃいかんの?ってことになります。
ちなみに上の3都市へは東京駅からは乗り換え2回でたどり着けます。ちょっと前までは上野から乗り換え1回でしたが。
No.6
- 回答日時:
#5です。
短時間で行ける順序ですが、東京のどこから出発かによって違います。
秩父、箱根、河口湖、日光は、出発地がどこか、各駅か特急かによって、それぞれ順序が変わります。
No.5
- 回答日時:
鉄道って、JR限定ではなく、電車と言うことで良いのでしょうか?
箱根は近いと思います。
湯本のあたりじゃなくて、芦ノ湖の近くが涼しいです。
河口湖、富士山駅は鉄道…電車利用でいけます。
日光。
これは、JRでも行けますね。
手っ取り早いのは、秩父。
秩父も川沿いでキャンプとかなら涼しいです。
No.2
- 回答日時:
鉄道でのアクセス時間は以下のような検索サイトで簡単に調べることが出来ます。
http://www.ekikara.jp/
http://ekitan.com/
なお、東京近郊の避暑地はGoogleなどで「東京近郊 避暑地」や「東京近郊 避暑地 穴場」といった簡単なキーワードで検索すると各種観光情報サイトなどにある解説ページや「東京近郊の避暑地ベスト〇〇」的なページがたくさんヒットするかと思います。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シナ人観光客のコンビニでの爆...
-
日本を訪れるには最適な期間は...
-
妖精のお部屋っていう動物カフ...
-
距離について
-
モバイルSuicaの使い方を教えて...
-
多摩地域について
-
風俗
-
六本木ヒルズ、森タワーからノ...
-
20代の旅行
-
羽田空港から横浜
-
いつも口だけの彼氏
-
私には不思議な力はありません...
-
両親への海外旅行サプライズプ...
-
国内程安心して旅行出来る旅行...
-
日本の美しい川、おすすめ10本...
-
日本各地の食べ歩きなどできる...
-
茨城のお土産のおすすめを教え...
-
冴えない年増独身。寄ってくる...
-
万博でタッチ決済がついてない...
-
高校生です。 銀座の美容院に行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報