
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>telnet 192.168.100.2 3389と打ってみました。
するとタイムエラーではなく
接続中:192.168.100.2...ホストへ接続できませんでした。
指定されたサービス プロバイダの読み込みまたは初期化を行うことができませんでした。
サーバからの応答が無いようです。。。
サーバ設定が正しく行われていない、サービスが正常に動作していない、この辺を確認してみてください。
この回答への補足
いろいろいじっているうちにクライアントの設定を一部消してしまっていました。
先ほど試したら、一旦DOS画面が真っ黒になり、Enterを押すともとに復帰しましたが。。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
以前対応させてもらったのですが、うまく行かなかったですか?
設定部分で怪しいところが無いか、以下のページを参考に再確認してみてください。
また、社内LANでルータを経由しているということなんですよね?
ルータでIPフィルタリングはされていないでしょうか?
コマンドプロンプトを起動させt、以下のコマンドを試してみてください。
telnet サーバIP 3389
これでタイムアウトになれば、間のNW機器でフィルタリングされているかもしれないです。
結果を教えてください。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/012r …
この回答への補足
何度もお世話になります。
問題のサーバーは192.168.100.2なので
telnet 192.168.100.2 3389と打ってみました。
するとタイムエラーではなく
接続中:192.168.100.2...ホストへ接続できませんでした。
指定されたサービス プロバイダの読み込みまたは初期化を行うことができませんでした。
と表示されました。
中間に存在するのはルーターだけで、pingを打っても帰ってきますし、マイネットワークでも見られるんですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 リモートデスクトップ フォント 2 2023/08/19 18:07
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- デスクトップパソコン ■リモートデスクトップ接続について リモートデスクトップについて質問です。 自宅のデスクトップPCと 5 2023/08/22 18:32
- Windows 10 外出先からのリモートデスクトップ接続が出来ない 2 2023/03/04 11:56
- その他(OS) ChromebookからWindows10へリモートデスクトップ接続 1 2023/07/18 15:40
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- モニター・ディスプレイ リモートデスクトップ接続の画面表示について 1 2023/05/04 14:48
- ネットワーク 社内ネットワークの1台だけ接続できないときがある 4 2023/01/25 11:58
- その他(インターネット接続・インフラ) Apexの通信障害 2 2022/05/19 14:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
SonicWALL DMZではまっています。
-
HUB接続のネットワークで動作不...
-
svchost.exeが常時通信されてい...
-
CiscoルータへのTELNET接続がで...
-
sshでは接続できるのにsftpは接...
-
TERATERMだけSSH接続できない
-
ログについて
-
FTPコマンドでも接続できない
-
FileZilla ClientというFTPソフ...
-
マクドナルドのフリーWiFiの1時...
-
Ruby on railsをrails sで立ち...
-
自宅のPCから会社のイントラネ...
-
TeraTermマクロでlistboxを使い...
-
PeerCastでのデスクトップ取り...
-
リモートデスクトップと動的IP...
-
外付けHDDのNAS化を安価で行う方法
-
接続クライアント数の制限はあ...
-
リモートデスクトップができない件
-
FTP接続できるときとできな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
VPN接続時のドメイン参加について
-
リモートデスクトップと動的IP...
-
TERATERMだけSSH接続できない
-
特定のクライアントPCからssh接...
-
サンダーバードメールが送受信...
-
リモートデスクトップができない件
-
社内LANからのFTPが繋がりません
-
【ソケット通信】TIME_WAITを0...
-
Ruby on railsをrails sで立ち...
-
ログについて
-
VB2008 で外部のMySQLに接続で...
-
iphoneを遠隔操作したい
-
sshでは接続できるのにsftpは接...
-
wifi 接続したPCから内臓LANか...
-
FireFoxを社内で使用する場合の...
-
VPN接続確立後、Pingが通らない
-
自宅からeo光で自宅NASへのアク...
-
海外のサイトで動画を購入した...
-
FTPサーバに外部から接続で...
おすすめ情報