dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月21日は「日本三景の日」。日本三景(宮島・松島・天橋立)で一番好きな場所はどこですか?
(日本三景は宮島(広島県廿日市市宮島町)、松島(宮城県松島町)、天橋立(京都府宮津市)の三つを指す。その三景が属する市町村が組織する「日本三景観光連絡協議会」が、若い人たちを中心に、日本三景を知らない人たちが増えていて、その存在感が薄れている現状をどうにかしようと、日本三景を改めて再認識してもらうために制定。 江戸時代の儒学者の林鵞峰(はやしがほう)が著書『日本国事跡考』の中で松島・天橋立・宮島を紹介し、これが日本三景の由来となった。「日本三景の日」は、この林鵞峰の誕生日1618(元和4)年の7月21日にちなむ。)



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (24件中11~20件)

日本三景、どこも素晴らしいです。


質問の「一番好きな場所はどこですか?」 となると返答が難しいです。
宮島は、海に浮かぶ大きなとりでがいいですね。桜の季節の五重塔も素晴らしいです。
松島は、観光船で回らないと、松島に行ったことにならないくらいです。
天橋立は、ロープーウエイで山頂に行かなければ全景が見えません。
日本の三景ですから、どれも甲乙付けがたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
なるほどです^^

お礼日時:2018/07/23 15:16

実際に行ったのは松島だけ。

宮島と天橋立もいつか行ってみたい。旅行に行きたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私も行きたい場所です^^

お礼日時:2018/07/23 15:19

宮島です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/23 15:19

私は、関東なので、松島しか行った事ないです。


6年生の修学旅行で行ったような~

天橋立、宮島には一度行ってみたいです。
そしたら比べられるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
関東からだと松島が近いですよね^^

お礼日時:2018/07/23 15:21

全部、甲乙つけがたいかなー


季節によるかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
確かに^^

お礼日時:2018/07/23 15:21

宮島です!一番近いし、行きやすいのもあります(笑)他の松島と天橋立も気になりますが、なかなか行けませんね、残念無念。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
近いと良いですね^^

お礼日時:2018/07/23 15:23

宮島

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/23 15:23

潮の満ち引きを計算した厳島神社。

平清盛の信仰。
世界遺産の文化遺産登録。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/23 15:23

三景と言うだけあり、難しいです、


比べたことないけど、天橋立かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
確かに難しいですよね^^;

お礼日時:2018/07/23 15:24

天橋立


宮島は海側から見ないと意味ないし、松島は伊勢志摩へ行けば似た様なの見られる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
なるほどです^^

お礼日時:2018/07/23 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!