
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ちゃんと自分で読み、感想文を書きましょう。
●感想文の書き方
(1)読書中に思ったことを、断片的にメモる。
(2)メモしたことの中から、内容が似ているものをまとめて、共通点を言葉で表す(上位概念でくくる)。まとめたもの同士をさらにまとめるのもアリです。
(3)一番多くのものをまとめたものを感想文の「テーマ」にする。
(4)感想文の冒頭に、テーマに関するあなたの考えを書く。
(5)それに続いて、なぜそう考えたのか書く。メモを利用する。メモは全て使う必要はない。「というのは」とか「例えば」とか「つまり」を使って、文をつなげると書きやすい。
(6)最後に、文の締めとして、冒頭で書いたテーマをもう一度書く。例えば、「このように、僕は~と思いました」みたいに書きましょう。

No.2
- 回答日時:
読んだ本のあらすじは書かなくていいです。
その本を読んで考えたことや感じたこと思ったことを、できれば本の内容と結びつけて書きましょう。
例「自分はそれまで人間は平等であると思っていた。
しかしそれは狭い枠組みの中の考えにすぎないと気づいた。
それは『●●』という本を読んだからである
その中に『・・・・・・』という文章がある。
・・・」
考えたことや感じたことや思ったことを「ぜんぶ」書こうとすると、収拾がつかず、深みのないまとまりもない文になります。
今回の読書感想文のような「短文」に盛り込める主題は1つだけです。
先の例文で言えば
「しかしそれ(人間は平等であること)は狭い枠組みの中の考えにすぎないと気づいた。」
のところです。
その考えに付いて、本の内容と関連付け、本以外の補強材料も吟味し、取りうる他の考え方と比較し、・・・深めれば深めるほど、
指定された時数に収めることの方が困難になっていきます。
文章とは、そういう思考過程の現れです。
なお、上の例文は即興で考えた架空の物で、「八月の~」とは無関係です。
念のため。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏目漱石の『坊ちゃん』はスペ...
-
他の作品で使われていた地名や...
-
皆様の切なる願いに答え芥川龍...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
心理描写を学びたいです
-
悠仁さまはライトノベルを読ま...
-
作文で。ひとマス空ける。
-
教科書に載っている作品以外読...
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
異星文明と交流したり戦ったり...
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
-
群像新人賞は新人賞なので他社...
-
ことわざをもじった作品タイト...
-
SF小説の作者・タイトルを教え...
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
訳文が判りにくい
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
-
小説の勉強は先生にやってもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書感想文意味分かりません。...
-
中学生です。読書感想文で2000...
-
【生きてさえいれば】という本...
-
読書感想文、原稿用紙8枚書く...
-
読書感想文
-
高校生です。夏休みの読者感想...
-
小6の娘に読書感想文の書き方を...
-
読書感想文を早くどうにか終わ...
-
読書感想文で1リットルの涙を書...
-
読書感想文って、けなすのもあ...
-
読書感想文に、実体験をいれて...
-
読書感想文のことで、相談です。
-
「八月の終わりはきっと世界の終...
-
読書感想文が苦手な息子・・・
-
星の王子さま読書感想文
-
「黒い雨」の感想文
-
夏休みの読書感想文の思い出を...
-
読書感想文について???
-
夏目漱石 『吾輩は猫である』...
-
感動作文をどのように書けばい...
おすすめ情報