
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
別の男性に限らず女性でも買い物に興味がなければ同じように魅力を感じないですよ。
かくいう私がそうです。買い物はあらかじめ決めていくので、何かいいものあるかな~と見て歩くのは基本しません。
目的の店に一目散、ちゃっちゃと買ってちゃっちゃと戻ってきます(笑)
人が沢山集まっているところは避けますし、なぜ集まっているのか興味も持ちません。
ね、男性1人でなくともあなたと同じような感じでしょう?
つまり、もともとブラブラするために大型ショッピングモールに行くのでなければ、性別にかかわらず誰でも疲れるのは当然です。

No.5
- 回答日時:
複数の店の似たような商品を見て回るのが好きでないと、ショッピングモールへ行っても苦行になってしまいます。
なら行かなければ良いかと言えばそうでもなかったりします。
もし彼女がウインドウショッピングが好きだと、一緒に行って楽しいフリをしなければならないので、練習がてら一人で行くことも必要だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大型ショッピングモールって、...
-
近年、雨の日はなぜ大型ショッ...
-
最近イオンの弁当って高すぎま...
-
キシラート
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
単位について Eqとは?
-
イオンの店内放送
-
リチウムイオン電池に使われる...
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
好きなスタッフさん
-
イオン系の店といったら、何が...
-
①コンビニエンスストアはなぜス...
-
NH3とNH4
-
硫酸イオンの式
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
キレート滴定について。
-
アルバイト イオン系列のまいば...
-
グリニャール試薬と安息香酸メ...
-
化学の質問です。 CuO+H2→Cu+H2...
おすすめ情報