
Windows10でInternet Explorer11です。
どのページでも同じなのですが、一瞬のみ開くとすぐ
------------------------------------------------
× 表示されていたページに戻ることができませんでした。
Internet Explorer はこのWeb サイトの復元を中止しました。Web サイトに継続して問題が発生している可能性があります。
解決策
・ホームページに移動
・表示されていたページに戻る
・詳細情報
------------------------------------------------
のエラー画面が繰り返し表示されます。
示された解決策 3つはどれも機能しません。
Internet Explorer11を一度アンインストールして再インストールしてみましたが、改善されませんでした。
有線LANでつながっている別のパソコンには全く問題ありませんので、「Web サイトに継続して問題が発生している」ことはないはずです。
どなたか解決へのヒントだけでもお教えください。
情報が足りなければ追記しますのでお手柔らかにお願いします。。
Edge やGoogle Chrome も試しに使ってみましたが、なじめませんでした。
やはり Internet Explorer を引き続き使用したいと思っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>IE の設定をリセットとはどういうことでしょうか。
一時キャッシュとかアドオンが悪さしている可能性もありますから。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
無効にしただけで、IEの一時キャッシュとかの領域まで削除してくれているのかは不明ですので。
再度の御回答ありがとうございます。
[ツール(歯車マーク)] は反応しますが、その次の [インターネットオプション] が淡色表示で操作を受け付けません。
Windows をまるごとリカバリすれば直るんでしょうけど、それはあまりにも膨大な作業量となりますのでためらっています。
No.3
- 回答日時:
>[ツール(歯車マーク)] は反応しますが、その次の [インターネットオプション] が淡色表示で操作を受け付けません。
コントロールパネルのネットワークとインターネットよりいくことも出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- その他(ブラウザ) pythonの既定のブラウザを変更したいです 1 2022/07/06 22:09
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- Windows 10 拡張子が .mht というファイルが見れないッ! 1 2023/05/17 09:33
- Web・クリエイティブ EXCELでweb内の表を取込む方法を教えてください 2 2023/04/01 11:28
- その他(ブラウザ) Internet ExplorerからEdgeに変更したときの「お気に入り」についての質問です。 1 2022/05/02 16:02
- フリーソフト TARGET frontier JVから起動するブラウザを変えたい 1 2022/10/09 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cookieの設定が原因で掲示板に...
-
設定するには?
-
更新、進む、戻るの表示が消え...
-
勝手にプロキシの設定をされて...
-
このWEBページに問題があるため...
-
ノートパソコンを開くとデスク...
-
インターネットエクスプローラ...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
X-Finderのカスタマイズ方法【...
-
会社へパソコンを返却する場合...
-
Yahoo!Japanのホームページの「...
-
Photoshopで「Generatorに問題...
-
既読(ex紫色)を元の色(ex青...
-
表示したリンクの色が変わらな...
-
入力すると前に入力した文字が...
-
クロネコヤマト お問い合わせ...
-
PDFファイルをIE11で直接開きたい
-
yahoo検索のスポンサーサイトが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cookieの設定が原因で掲示板に...
-
ノートパソコンを開くとデスク...
-
Google chromeが韓国語になって...
-
iPadとiMacのSafariを同期させ...
-
このWEBページに問題があるため...
-
勝手にプロキシの設定をされて...
-
Internet Explorer11 の挙動が...
-
google検索ページに変な画像が...
-
AviUtlでインターレース解除が...
-
設定するには?
-
IE【インターネットオプショ...
-
セキュリティーソフトの影響でj...
-
Adobe Readerについて
-
IE 立ち上げ時の画面表示
-
Internet Explorerで特定の文字...
-
インターネットエクスプローラ...
-
グーグルツールバーの履歴が表...
-
更新、進む、戻るの表示が消え...
-
InternetExplorerで怪しいページが
-
インターネットエクスプローラ...
おすすめ情報