
Windows7(x86)環境において、IE10を使用しています。
ウインドウのメニュー[ツール]-[インターネットオプション]より、
インターネットオプションが開かない現象が発生しています。
IE10の再インストールを行いましたが、改善されませんでした。
レジストリには【/internet explorer/restrictions】項目が存在しませんでした。
但し【inetcpl.cpl】は存在し、インターネットオプションを実行する事は可能な状態です。
現在は、マウスのダイレクト実行機能により運用しています。
この症状において、同様な現象が複数発生し、運用では回避できない状況となっています。
そこで、Windowsの設定により、改善方法を模索しています。
代替策/運用策ではなく、現環境における設定変更の知識を持っている方からの情報提供を頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>【inetcpl.cpl】は存在し、インターネットオプションを実行する事は可能な状態です。
>
でしたら、詳細設定タブで、下の方にある「リセット」を実行してみたらどうでしょう。
再インストールで無理なのだとこれも不可?
ご要望のことと違っていそうな気がするので、無視してくださってけっこうです。
*自己責任でお願いします。
temp内に極めて多量にたまっているごみを削除
↓
c:\windows\temp\
C:\Users\●●\AppData\Local\Temp\
さらに
CCleanerなどでごみレジストリー削除
再起動してから再インストール
・Windows updateをきちんと適用
・セーフモードで起動してみる
・IE10のままということは何か事情があるのかもしれませんが
そうでないなら、IE11のほうが快適に動作しますのでIE11にしたら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cookieの設定が原因で掲示板に...
-
このWEBページに問題があるため...
-
Internet Explorer11 の挙動が...
-
Google chromeが韓国語になって...
-
株価チャートが表示されない
-
ノートパソコンを開くとデスク...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
ネカフェにあるPCにある履歴等...
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
「このパスワードを保存します...
-
確認くんとは
-
サクラエディタでURLクリックで...
-
同じwifiを使っている家族に履...
-
google chromeアイコンでヤフー...
-
Windowsで使うコピペツール
-
PDFファイルをIE11で直接開きたい
-
テキストファイル 更新履歴を検...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
スマホのGoogleで「マイ アクテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cookieの設定が原因で掲示板に...
-
ノートパソコンを開くとデスク...
-
Google chromeが韓国語になって...
-
このWEBページに問題があるため...
-
勝手にプロキシの設定をされて...
-
Internet Explorer11 の挙動が...
-
google検索ページに変な画像が...
-
株価チャートが表示されない
-
Internet ExplorerとEdgeの起動...
-
インターネットエクスプローラ...
-
Windows Microsoft Edgeの設定...
-
詐欺画面?
-
インターネットエクスプローラ...
-
IE【インターネットオプショ...
-
iPadとiMacのSafariを同期させ...
-
最近DELLのPCを買ったけどyoutu...
-
GYAOのR18指定の作品について
-
I・E 11で最初から「トップ・サ...
-
<大至急>Google Chromeの画面...
-
IE11。window 10
おすすめ情報