dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Internet ExplorerとEdgeの最初の起動が物凄く遅いです。
だんだん酷くなって今では完全にページが開けるまでに30分以上も掛かります。
途中で動作が停止しましたとなって白紙のページになって、タスクマネージャーで終了させないと閉じなかったりします。
Outlookも少し起動が遅いです。
何が悪いのか分からなくて大変困っています。

どなたか対処方法が有りましたら、教えて頂けないでしょうか?
余り詳しくないので、分かりやすく教えて頂けると助かります。
どうか宜しくお願い致します。

Win10
メモリは増設して最大の16GB
Internet Explorer11

A 回答 (3件)

IEだと、初期状態では最初にマイクロソフト社のWebサイトにアクセスした後にMSNのWebサイトにリダイレクトされるように設定されていますが、最近その動きが遅いように思います。

と言う訳で、起動直後に表示するWebサイトを別のサイト(googleやyahooなど)に変更してみたらどうでしょう。
やり方は以下の通りです。
IE11:
1.まず、起動直後に表示させたいWebサイトにアクセスし、表示された状態にします。
2.ウィンドウ右上の方にある、「ツール」アイコン(歯車のようなマーク)をクリックします。
3.表示されたメニューから「インターネットオプション」を実行します。
4.「全般」タブ内の「ホームページ」にある「現在のページを使用」ボタンをクリックします。
5.「OK」をクリックします。

MicrosoftEdge:
1.まず、起動直後に表示させたいWebサイトにアクセスし、表示された状態にします。
2.WebサイトのURLをクリックし、全部選択された状態になったら右クリックして「コピー」します。
3.ウィンドウ右上の「詳細」アイコン(「…」マーク)をクリックします。
4.表示されたメニューから「設定」を実行します。
5.「起動時に表示するページ」で「特定のページ」ー「カスタム」を選び、「Webアドレスを入力してください」の中に先ほどコピーしたURLを貼り付けます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答を寄せて下さり有難うございます。

購入したお店で聞いたのですが、Win10にアップグレードしたのが原因ではないかと言われました。
元に戻すのが一番良いらしいのですが、時間も掛かるし設定費用も掛かるのでこのままで使おうと思っています。

お礼日時:2016/01/28 22:24

追加


>リセットすると後の事が大変ですね

「個人設定を削除する 」 にチェックを入れて 「 リセット 」したのでは?パスワードなども消えるから大変
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>「個人設定を削除する 」 にチェックを入れて
チェックは入れてないのでパスワードとかは大丈夫でしたが、お気に入りとか並び順がぐちゃぐちゃになってたり
他の設定など戻す作業が増えて…。

お礼日時:2016/01/22 21:04

>30分以上も掛かります



30分はひどいです。
メモリーを増設前に戻しても駄目ですか?
IE11をリセットしてみる。
「ツール」「インターネット オプション」「詳細設定」「リセット」「Internet Explorer の設定のリセット」「リセット」既定の設定を適用後「閉じる」「OK」PC 再起動

Edgeのリセット(注:内蔵の「 Internet Explorer 11」 の設定も同時にリセットされる)
「 Windows 」キー+「 X 」 キーを同時押し、「 コントロールパネル 」「 ネットワークとインターネット 」「 インターネットオプション 」 「 インターネットのプロパティ 」 「 詳細設定 」 「 リセット 」 リセットする内容を確認「 リセット 」 (「 個人設定を削除する 」 にチェックを入れて 「 リセット 」するとパスワードなども削除される) 「 閉じる 」
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答を寄せて下さり有難うございます。

Edgeの方はホーム設定のページはすぐ表示されますが別のページの表示が時間が10分程度掛かります。
Internet Explorerのリセットしてみました。表示までの時間が半分の15分位には短くはなりました。
でもリセットすると後の事が大変ですね…。

お礼日時:2016/01/19 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!