
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なるほどーそういうことですかー
勘違いしてました。
それならば大まかに予想がつきます。
レジストリエディタで
HKEY_CURRENT_USER
SoftWare
Microsoft
Internet Explorer
の中を操作してあげれば可能だと思います。
この中の情報は公開されてないと思うので、自分でインターネットオプションを変更しながら、どこがどのように変わるのかを調査する必要があると思います。
後はレジストリの変更を
VBの機能を使うなら SaveSetting
APIなら RegCreateKeyEx
で、かければよいと思います。
No.1
- 回答日時:
すいません。
完全なる回答ではないです。通信系はあまり得意ではないので・・・おそらくWinInetを使用しなくてはいけないと思います。
使用する関数は
InternetSetOption
InternetSetOptionEx
あたりだと思います。
MSDNのキーワード欄に「General Win32 Internet Functions」をいれてみてください。WinInetで使用可能なAPIがわかると思います。
InternetSetOptionについて、VBのサンプルページは見つかりませんでしたが、Cで構造を解説してるHPがありますので、そこを紹介します。
http://tokyo.cool.ne.jp/masapico/api_InternetSet …
WinInetAPIのFTPプログラム ← こちらはVBですがInternetSetOptionを使用してません。
http://www.int21.co.jp/pcdn/vb/onepoint/knvol081 …
この回答への補足
ご返答ありがとうございますm(__)m InternetSetOption関数を利用すればインターネットの接続設定が出来るようですね。インターネットオプションでいう「セキュリティ」タブの「レベルのカスタマイズ」や「詳細設定」タブのような設定は出来ないのでしょうかね(インターネットオプションのダイアログを表示せずに)。方法を探しているのですが見つからなくて…。
補足日時:2001/11/04 01:24お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google chromeが韓国語になって...
-
cookieの設定が原因で掲示板に...
-
google検索ページに変な画像が...
-
ノートパソコンを開くとデスク...
-
iPadとiMacのSafariを同期させ...
-
MSNホームページのウェブ検索履...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
ネカフェにあるPCにある履歴等...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
一度クリックしたリンクの文字...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
職務履歴書が必要と書いてある...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
Googleformで回答した履歴って...
-
パソコンのWordで、普通の矢印...
-
「Firefox 3.6.3のブラウザ起動...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
-
過去に閲覧したウェブサイトの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cookieの設定が原因で掲示板に...
-
ノートパソコンを開くとデスク...
-
Google chromeが韓国語になって...
-
このWEBページに問題があるため...
-
勝手にプロキシの設定をされて...
-
Internet Explorer11 の挙動が...
-
google検索ページに変な画像が...
-
株価チャートが表示されない
-
Internet ExplorerとEdgeの起動...
-
インターネットエクスプローラ...
-
Windows Microsoft Edgeの設定...
-
詐欺画面?
-
インターネットエクスプローラ...
-
IE【インターネットオプショ...
-
iPadとiMacのSafariを同期させ...
-
最近DELLのPCを買ったけどyoutu...
-
GYAOのR18指定の作品について
-
I・E 11で最初から「トップ・サ...
-
<大至急>Google Chromeの画面...
-
IE11。window 10
おすすめ情報