
アニメオタクだけ気持ち悪いと言われる理由について
私の経験と友人や知り合いの経験談から推測したのですが、
世の中にいろいろなジャンルのオタクがいますが、(アニメ、アイドル、ドラマ、映画、ジャニーズ、鉄道、ゲームなど)アニメだけオタクだとバカにされるのがよくわかりません。
私が小学生の頃、海外ドラマや洋画が好きでオタクのような感じでしたが、あまりオタクだと言われバカにされたことがありませんでした。
私が中学になるとアニメオタクなだけでいじめられるという意味のわからない状況が起きたのです。私自身はアニメは好きですが、オタクまでいかないものの、友人がアニメオタクなことから一緒にバカにされたりしていじめられた経験がありました。
それがよくわからないのです。私にとっては、教室にうちわを持ってキャーキャー言っているジャニーズオタクの方が怖いと思うし、(私はジャニーズも好きなのであまり悪くは言いたくないため、抑えめに言ってます)アニメを見ているくせにアニメをバカにする人が許せないと思って生きてきました。
大学に入り、様々な人達と出会い、アニメオタクの友人も出来ました。すると、その子たちも、アニメオタクなだけで、いじめられたそうなのです。
どこの地域でも同じような状態に驚きました。アニメ及び漫画は日本のサブカルの存在なのに、何が悪くてバカにするのでしょうか?謎です。私は現在も海外ドラマや洋画オタクだと自負していますが、一回もバカにされたことはありません。でも、アニメも好きだと発言するとバカにされるのです。
長くなってしまいましたが、
なぜアニメオタクだけバカにされるのか知りたいです。
誹謗中傷及び質問の回答ではない等はなしでお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原因は幾つかあると思いますが、ひとつはメディアでの印象操作ですね
・犯罪を起こした男の部屋がアニメグッズだらけだったことを報道
また、コメンテーターもこのことに関して「やはり」などの言葉を入れる(危ないぞ、と暗に言ってる)
・迷惑をかける姿を報道する
ジャニーズ関連でも危ないことをしている話は幾つか聞きますが、不思議とテレビでは報道はされません。
が、アニメの場合は遠慮なく報道されます。
また、これに関しては迷惑行動を起こした姿がSNSで拡散されたりするのも原因ですね。
私もオタクの1人ですが、それのお陰で雑学知識は増えました。ヴェストファーレン会議とは何か?とか、ゾロアスター教についてとか。悪いことばかりではないと思うんですが...
単純に「理解したくない=気持ち悪い」となっているのかも知れませんね。相手が聞く姿勢を持たないなら、わかりあえないですし。
No.7
- 回答日時:
まず第一に、アニメ、アイドル、ドラマ、映画、ジャニーズ、鉄道、ゲームは等しくきもがられている。
実際きもい。群を抜いているのが、ドルオタ、アニオタ、ジャニオタ、鉄オタの4種。
個人的に見るアニオタのきもいのには種類がある。
いわゆる根暗タイプで人とまともに話せないけど、趣味の話だったり同行の士がいると声の大きさ調整を知らずでかい声で饒舌になるタイプ。
もう一つは別にアニメじゃなくてもみんなで同じノリで騒げればいいタイプ。これはどこにでもいる。
日本のサブカルの存在って何かわからないけど、サブカルだよ?表に出てくるようなもんじゃない。
あといじめられたというが、それは上にも書いたけどもアニオタだからではなくその人がアニオタ的気質できもかったからだと思う。
ついでにアニメは昔は子供の見るものというイメージがいまだにあるのもある。
原因は複合的なものではあるけれど、いじめられたやつがきもかったというのはあると思う。
別にいじめを容認しているわけじゃないとはいっておく。
No.6
- 回答日時:
世間様を騒がせた狂気の犯罪者の趣味にアニメがあった、そのため面白おかしくしたいマスコミの偏向報道に乗ってしまった人たち。
その影響が一番大きいでしょう。
アニメは他の趣味のファンと違い、必ずしも外に出なくて良い、分かりやすく言うと、引きこもっていても持てる趣味のひとつとして数えられてしまうのでしょう。
ゲームだって、ゲームセンターに通う以外は、家で閉じこもってやるものですけれど、何かしら自分で行動の選択をするので。右か左か、みたいな。
その点アニメは完全に受け身ですから。
子供向けアニメと言う存在が、昔からあるはずですが、アニメを観なくなった人からすれば、まだ卒業してないんだ、といじめやすいのでしょう。
で、最初の通り、偏向報道のせいで先入観を植えられて、誰かを苛められ役にしたい人たちの対象にされてしまった、と言う事なのだと思います。
苛める人たちは、相手が何でも構わないんです。世間の風潮に乗って、自分を上だと思い正当化出来れば良いのですから。

No.5
- 回答日時:
一つは、アニメファンのイメージの問題です。
秋葉原を歩いているような人達や、コミケに集う人達の様子が、普通の人と違うのはあると思います。
ファッションや持ち物、表情や話し方、そういうところに普通じゃないものを感じて、全員がそうだと思われ、嫌がられているのです。
もう一つは、アニメ絵のキャラクターに性的興奮をすると思われていることもあります。
Hな絵の印刷された抱きまくらやシーツが多数販売されていますし、アニメの同人誌といえばエロが多数派です。
秋葉原を歩けば、ミニスカートをひらひらさせた女の子の絵が多数見られます。
でも世の中の多数派は人間の異性に性的興奮をするし、恋愛したりお付き合いする相手は人間の異性です。
つまり、世間の人達はアニメファンをLGBTQの一種と考えているのです。
ゲイやレズの人達だって、相当な差別を受けていますよ。
ただ世間の全員がアニメファンをバカにしているわけではなく、普通に接する人もいますし、普通にオシャレな人や異性のパートナーがいる人にもアニメファンはいます。
アニメファンの全員が、二次元に性的興奮をするわけでもありません。
また、アニメファンじゃないけど汚く野暮ったい格好の人も大勢います。
「アニメファン = キモい」という短絡思考をしている人達は、少し頭が悪かったり、他人を攻撃して自分が偉くなった気になりたいのでしょう。
付け足すと、中高年の人達の中には未だに「アニメやマンガは子供が見るもの」と思い込んでいるのがいます。
そういう人達からすると、大人なのにアニメを見ていると「変な人」に見えてしまうのでしょう。
あとは宮崎勤の事件ですね。
調べてみると分かりますが、あの事件以後のアニメファンに対する世間の空気はかなり変わってしまいました。
それまではそんなに攻撃的じゃなかったのが、「え、アニメなんて見てるの?(宮崎の同類?)」みたいな空気になって戸惑いましたから。
あの事件以後は、親が子供に「アニメはやめてくれ」と言うことも結構あったようです。
(宮崎勉はアニメやマンガのファンとはちょっと違うのですが、報道が間違っていたのです)
No.4
- 回答日時:
気にし無くても大丈夫だと思います。
法律守ってれば良いし、ヤハリ1番の原因は幼児の犯罪者がソレ系のアニメが沢山押収されたとか報じられるからでしょうねσ(^◇^;)冴えない彼女の育て方とか面白いですよ(≧∇≦)b気にし無い!
No.3
- 回答日時:
なぜアニメオタクだけバカにされるのか知りたいです。
↑
ワタシは、良い歳したおっさんですが、
アニメは大好きです。
オタクとまでは行きませんが。
でバカにされる原因ですが。
かつては、小説を読むのは女子供だけ、という
ことでバカにされていました。
封建時代の話です。
知性のある人間は詩を読むべし、と
されていたのです。
小説などは知性の無いやつの読み物でした。
だから「小」説なのです。
それが今では文化の代表的存在になって
います。
アニメは歴史が浅いので、まだ市民権を
得ていないのだと思います。
同じ宗教でありながら、新興宗教だと胡散臭い眼で見られる
のも同じ現象です。
オームだって2千年続けばキリストになれるでしょう。
つまり、歴史の積みかさねが無い故、食わず嫌いの
人達からバカにされるのです。
こういうのは時が解決します。
本当に良いモノなら、時間が経てば認知され
市民権を得ます。
それまでの辛抱です。
日本のアニメには、素晴らしい作品が沢山
あるんですから。
No.1
- 回答日時:
確かに、宝塚オタクとかジャニオタはそんなに攻撃されませんね。
多分、アニメオタクはフィギュアとも結びついていて、巨乳、ミニスカート、エロティックなコスチューム&ボディが強調された主人公を好む傾向にあるからではないかと思います。
要するに、リアル世界で彼女ができない人が、妄想や想像、空想の世界で自分の好みの女性像をそういうアニメに追い求めているイメージが強いので、そう思われるのかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 今のアニメって昔と比べて原作に忠実ですよね。昔のアニメって原作に無いキャラクターやストーリー等は珍し 9 2023/01/22 17:53
- 依存症 以前のように趣味を楽しめなくなってきた際の対処法 4 2022/09/30 07:29
- その他(業種・職種) マニア、オタク、キモオタな人達とその人達の職業や優秀さについて。 2 2023/04/24 07:14
- 声優 ポプテピピックを見てアニメを声優を知ったつもりになってるアニメオタクや声優オタクにイラッとするのは私 2 2023/01/12 16:36
- 友達・仲間 悪口について 自分には色々な友達がいるのですが、悪口の話になるとイライラしてしまいます。 韓国アイド 1 2022/09/17 10:57
- その他(悩み相談・人生相談) コラボカフェって味の割に高いですか? 1 2023/04/26 18:02
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 「アニメ・漫画に興味がない=人生大損」ですか? 6 2023/01/01 20:20
- 失恋・別れ 友人の話を聞いていましたが、私は男じゃないので男性心理についてのアドバイスは出来ませんでした。 そこ 4 2022/06/16 09:22
- 片思い・告白 職場の女性とかなり仲が良いのですが、本気になっていいのかわかりません 3 2023/02/13 20:01
- その他(家族・家庭) あからさまに嫌いな態度を取る同級生。 育ちが悪かったのでしょうか? かれこれ10年以上前の話になりま 6 2022/05/03 05:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女同士、女子高生同士で喧嘩体...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
マンガ・アニメは二次元。では...
-
ペンで線を引くように、線を出...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
「毎年」の読み方
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
「こと」の使い方。
-
「画ブレ」とはどんな意味でし...
-
動画の背景を透明にしたい
-
私の言った事を、あたかも自分...
-
「じゃりん子」はどういう意味...
-
クレヨンしんちゃんの しんのす...
-
BSで放送されたアニメ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報