小さな会社でほとんど経理初心者なのに
一人で経理をやることになってしまったponkosです。
請求書の、確認印を押す欄があるものがありますよね?
(ヒサゴの請求書なのですが)
四角が二つ横にならんでいて、発行者と確認者のハンを
押すのだと思うのですが、右と左、どちらに押して良いか
わかりません。
確認者はいませんが、私が担当しました、という意味でも(他に人がいないので私がやったというのはわかるのですが)
きちんと押したいとおもっています。
どなたか教えてください。
また、経理の初歩の初歩の常識を教えてください。
(おたすけ帳よりももっと初歩的なことがわかるサイトがあれば教えてください)
No.3
- 回答日時:
>発行者と確認者のハンを押すのだと思う…
揚げ足を取るわけではないのですが、請求書の「発行者」は、あくまでも会社の代表者です。
右上半部の大きなスペースに、会社名のゴム印を捺し、ゴム印の右後半に掛かるように会社印と代表社印を捺します。
小規模の会社では、会社印か代表者印のどちらかを省略することがあります。
右下の枠つきスペースには、右端より「作成者」、「確認者」の順になります。
代表者が自ら作成している場合は、上下に同じ印を捺したり、どちらかを省略することもあります。
また、印が一切なくても、請求書自体は有効です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出さなきゃいけない書類に、「本...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
労働条件通知書の押印について
-
念書や覚書に社印を押す時の社...
-
表彰状上の印鑑の押し方について
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
履歴書の印鑑が銀行印だとどん...
-
印鑑を逆さまに押してしまった!
-
出世した場合の印鑑の大きさに...
-
私の職場の給料明細が2枚ありま...
-
会社の代表者印と会社印の使い分け
-
請求書のハンコの位置について
-
支社がたくさんある会社の法人...
-
印刷範囲の可変
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
認印を押すべき場所に実印を押...
-
角印の押す位置
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
「個人様」「法人様」という日...
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
労働条件通知書の押印について
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
表彰状上の印鑑の押し方について
-
支社がたくさんある会社の法人...
-
賃貸契約 法人間での契約書で貸...
-
出世した場合の印鑑の大きさに...
-
認印を押すべき場所に実印を押...
-
出さなきゃいけない書類に、「本...
-
職場内での同姓者間の印鑑(か...
-
印刷範囲の可変
-
日本語の意味が分かりませんの...
-
役所やハローワークに提出して...
-
公印の押し忘れについて
-
角印の押す位置
-
会社の社印っては代表者名まで...
-
工事契約書の押印について
-
エクセルを使って整理券を作る...
-
事務所の火災保険の契約に、会...
おすすめ情報