
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ムダ=ゼロではないんです。
よく「エネルギー的にはゼロから作った方がエコ」という話もありますが、あくまでそれは「作るエネルギーだけ」を見た場合です。
原材料やごみの処分、またそのエネルギーはすっ飛ばした話になってしまってるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐った肉の処分の仕方。 冷蔵庫...
-
大型のオナホールを処分したい...
-
アレな質問で申し訳ないのです...
-
犬用のベッドがボロボロで汚く...
-
スーパーのゴミ箱のゴミ処理に...
-
ローションの正しい捨て方
-
ごみ捨てについてです。 近所の...
-
ごみ収集で成人向け雑誌をすて...
-
すだれやよしずは目隠し、遮光...
-
個人事業主の自宅兼事務所から...
-
11月12日は「洋服記念日」。着...
-
「レジ袋有料化」の意味は、ど...
-
ごみ当番問題
-
ポリエステルわたはプラスチッ...
-
大きな発泡スチロールの処分方法
-
美容室で使うような電動のシャ...
-
恥ずかしい物の処分
-
ハッポースチロールはリサイク...
-
古くなった肌着はどうやって捨...
-
カビキラーをトイレの便器や流...
おすすめ情報