重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

混雑時にぽっかり空いている「優先席」…なぜ座らない?ネット上で議論に。皆さんはどう思いますか?

参考URL:https://www.fnn.jp/posts/00344270HDK

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします。
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/

A 回答 (18件中11~18件)

こんでれば座って、おばあちゃん来たら譲ってる

    • good
    • 5

空いてるから座る” と、成れば 社長席” も空いていれば 座りますか?


優先席” であれば 自分に適して 無いとして 座る事は 出来ないはず。
    • good
    • 0

優先席は高齢の方、妊婦さん、怪我してる人等のために用意されてる席です。

なので座りにくいというのも有りますが、そんな人のために空けてあげているんだ、優しい人ばかりなんだと思えば良いんじゃないですか?
    • good
    • 1

個人的には優先席はなんかこう、座りにくいです。



同じ混雑でも、誰か1人が座っていれば「ああ、座っていい感じなんだ」と周りも考えて埋まっていくと思いますが、
完全に空いていると、座りにくい雰囲気が出来上がるのかもしれません。
    • good
    • 0

ただ高齢であるというだけでとても元気なお方や正義の味方に絡まれそうなんで座れません。



足を痛めていた時もです。
見た目は健常な若者にしか見えないし、痛みに顔をしかめても演技としか見てもらえなかったでしょうね。
病院でも異常は認められなかったし…。

見た目が健常な若者に見えても立ってるのが辛い、実際問題として辛い。
少なくとも見ず知らずの人間に絡める年寄りよりはずっと辛い。
そういう人、少なくないと思うんですがね…。
    • good
    • 0

近くにお年寄り等いなければ座りますね、座ってはいけないと言う決まりは無いので問題は無いと思っています。

そして該当者が乗ってこられたら席を空ければ良い事では無いでしょうか。
    • good
    • 8

たぶん多くの人達は、「自分が座っているときにお年寄りが近くに来たら面倒くさい」と思って座らないのでしょう。


あと「自分は健常者なのに優先席に座っていると、そばにお年寄りなどがいないのに他の乗客から睨まれる」という理由もありそうです。
どちらも頭の悪そうな理由ですけどね、あ、二番目のは「睨む人」がです。
大体「優先席」の存在自体が恥ずかしく、頭悪そうです。

私は座りますよ、混雑していなくて、お年寄りなどの優先すべき方もいないならね。
優先すべき人がいないのですから、あけておくほうが不自然です。

最近は電車で、健常者にしか見えない人が優先席に座っていて、目の前にお年寄りが来たのに寝たフリして立たないのが結構います。
さすがにあれは可哀想だと思います。

あと別の問題ですけど、弱者のための施設(駅のエレベーターなど)を健常者が使うこともよく目撃します。
弱者に優しい街作りをこの国は目指していますが、健常者がそれで楽しようとしてしまうのはみっともないです。
まるで普通に歩けるのに楽だからと電動車椅子で移動しているかのようなみっともなさですよね。
運動不足の人は、運動しないから運動不足なんだと、当たり前のことを考えてしまいますよ(笑)。
こういうのを「健康格差」なんて言うのでしょうか。
    • good
    • 2

“座れば立っている人の混雑が緩和される”という意見が載っていますね。


ですが、本来優先席に座るべき人が立ったまま苦痛を強いられている可能性もあるんですから、座りませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!