
直接接続は、ipアドレスを直接指定した状態で接続しているのに対して、
クライアント接続は、tnsnames.oraに記載されたネットワーク・サービス名を指定して
接続する。
してみると、前者は単純に直接的に接続しているのみで、後者はファイル内からネットワーク・サービス名に該当するipアドレスなどを取得して接続しているだけであって、まさに接続しているカ所は
同じということでしょうか?(oracleの通信のプロトコルも両者同じでしょうから、そういう観点でも
接続してるカ所は同じということでしょうか?)
クライアントはjavaのプログラムで出来ているので、接続で発生したエラー処理もできるという
ことでしょうか?
受信するoracleサーバにとったら、両者の違いはないとうことでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> これは、接続部分(つまりOSからアプリに文字列が流れ込む部分)は
> 変わらないということですか。
> 違いがあるとすればなんでしょうか?
違いはないです。
IPを使う時点でOSが用意するIP通信用のシステムコールを使うことは明らか、
差はクライアント側の名前とIP解決をOS側で行うか、Oracle側で行うかで、
サーバ側は変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- オンラインゲーム Bf2042をプレイしようとしましたがオンラインの接続エラーが表示されました。 EAアカウントでのP 0 2022/07/31 11:23
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントからのリスナーが...
-
ORA-12170のエラーについて
-
データソース名および指定され...
-
SQL*PLUSにてデータベース名表示
-
「ORA-12637」エラーでORACLEに...
-
データベース接続情報作成しま...
-
オープン時にエラーが出て接続...
-
ODBC接続に関して
-
Oracle9i でODBC接続したい
-
Oracle10g・・ODBCで接続できない
-
ExcelとOracleの連携について
-
オラクルの「ORA_12545 ターゲ...
-
リスナーを使用しないでOracle...
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
Oracle11g SQLPlusログインにつ...
-
正しいSQLなのに「ORA-00936: ...
-
「iTunes」がインストールできない
-
事務コンのデータ移行
-
miki3のインストール方法を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データソース名および指定され...
-
ORA-12170のエラーについて
-
SQL*PLUSにてデータベース名表示
-
データベース接続情報作成しま...
-
Oracle10g・・ODBCで接続できない
-
オープン時にエラーが出て接続...
-
クライアントからのリスナーが...
-
「ORA-12637」エラーでORACLEに...
-
sqlplus / as sysdba で接続不可
-
VB.NET Oracle接続 32、64bit
-
ODBCの設定でSQLServer名がでない
-
Npgsqlを用いて接続を行いたい...
-
instantclient cse接続ができない
-
「ORA-6413 接続がオープンして...
-
オラクルの「ORA_12545 ターゲ...
-
リスナーを使用しないでOracle...
-
ACCESSからODBC接続でORA-12504
-
ExcelとOracleの連携について
-
Oracleが突然接続不可に!
-
「libpq.dll」ロード時にエラー
おすすめ情報