
パソコンを初期化することになりました。
富士通のNH77/CDです。
OSをデフォルトのwindows7 home プレミアアム から、アップグレードキーを購入し、windows7 pro SP1 にしていました。
windows7の販売期間が終わったので、マイクロソフトのwindows7のディスクイメージのダウンロードのページに行きました。
しかし、一番下のプロダクトキーにwindows7 pro のプロダクトキーを入れても「入力したプロダクト キーは無効か、このサイトでサポートされていません。」と出ました。
サポートセンターに電話をするも、インストールIDを用意して下さいと言われました。
続いて「インストールIDの上6ケタまたは7ケタを電話で入力して下さい」と言われます。
プロダクトIDは、上が5ケタですし、
プロダクトキーは、英数交じりです。
WINDOWS7 HOM → WINDOWS7 PRO 再アップグレードの場所は別にあるのでしょうか。
それとも、どこからか、インストールIDを調べることが出来るでしょうか。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
直接Win7Proをインストールしようとするからつまずいているだけでは?
手間でも元のWin7HomeをインストールしてProへUPすれば問題はない。
インストールIDとアップグレートキーを混同するから起きる間違い。
インストールとアップグレードを混同していました。
MSからのインストールではなく、アップデートで出来ました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
プロパティに表示されるIDはライセンスキーではありませんよ
>しかし、一番下のプロダクトキーにwindows7 pro のプロダクトキーを入れても「入力したプロダクト キーは無効か、このサイトでサポートされていません。」と出ました。
HOMEが入った状態にしてから、ライセンスキーを入力しましたか?
ところで、NH77/CDのリカバリーディスクはお持ちですか?
素のWindows7のディスクイメージをインストールしても、NH77/CD用の各種ドライバーが入っていませんので、ネットワークにつながらない、画面の表示解像度が低い、表示色数が少ない、その他のソフトなどが動かないなどの弊害がありますので
MSから、ディスクイメージをダウンロードしてのインストールはお勧めしませんよ
全てのDLLが富士通で公開されてるとは限りませんので
ダウンロードとアップデートの混同でした。
他の方の方法で入れることができました。
古い機種で動きが悪くなってきたので、リセットしようと行っていました。
もちろん、作っていたリカバリディスクを使って、不要なソフトを含め、すべてインストール、OSも初期の状態で行いました。
助言を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Kingsoft
-
プロダクトキーをCDから読取る...
-
Office2013の三度目のインストール
-
WIN95 CD内部からシリアルNo'を...
-
すでに2台にインストールしたE...
-
windows10 64bitパソコンにexce...
-
MSNはなんの略ですか。
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
オフィス2003を使っています。...
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
MSNってなんですか?
-
どちらにするか悩んでいます。 ...
-
Outlookの定期的なアイテム
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
Windows 7 Professional とWind...
-
D.C.Dream Days のディスクをい...
-
パソコン、win10バージョンアッ...
-
windowos 11 Microsoft Edgeを...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Kingsoft
-
Windows7 DSP版とOEM版の判別方法
-
プロダクトキーをCDから読取る...
-
Windows2000のプロダクトキー
-
Office2013の三度目のインストール
-
ヤフオクで売られている、windo...
-
windows10 64bitパソコンにexce...
-
●OS(Windows98)と、プロダク...
-
Windows 7 64bitから32bitへ変更
-
エクセルのxlsmのファイルを200...
-
windows7で IE8の使用について
-
OEM版officeを新しいPCへはどう...
-
OEM版に付属していたOFFICE2007...
-
Win8.1のクリーンインストールの謎
-
Officeをノートとデスクトップ...
-
MSワード2013が入っているPCに...
-
Win10に無償アップグレードした...
-
Vista プロダクトキーについて
-
FMVに付属のMicrosoft Officeを...
-
windows7 64bit にoffice2007...
おすすめ情報