
multiAVCHDを使い、SD-DVDを作成したいですが、どうすればいいですか?
写真のスライドショーをディスクに収めようとして、ブルーレイを作成しようとしましたが、DVDしか持ってない人もいて、両方作成できるソフトということで、multiAVCHDを利用してみました。
ブルーレイは作成できましたが、DVDを作成しようとする[DVD]フォルダの中にタイトル単位でサブフォルダが作成されてしまいます。メインメニューもなくなります。
DVD作成は、標準のものがいいと思い「SD-DVD」ボタンで作成しました。
作成されるフォルダ構成は、以下のようになります。
「AVCHD」-「[DVD]」-「タイトル1」-「AUDIO_TS,VIDEO_TS」、「AVCHD」-「[DVD]」-「タイトル2」-「AUDIO_TS,VIDEO_TS」
ブルーレイ同様、メニュー付きですべてのタイトルが1つにまとまったものを作成する方法を教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
multiAVCHDの動画変換機能は遅いので、別ツールでAVCHD 形式の動画に変換しておきます。
https://freesoft.tvbok.com/freesoft/author/multi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Beky!2」で迷惑メール対策、...
-
mkvファイルを家庭用DVDプレー...
-
windowsソフトのインストーラ
-
multiAVCHDを使い、SD-DVDを作...
-
Any Video Converterで動画をDV...
-
ポータブルベースレイヤー(仮...
-
NET Broadcast Event Window
-
ノートパソコンのハードデスク...
-
画像データ中の赤線・赤文字を...
-
PDFの切り取り
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
画像圧縮ソフト『リサイズちゃ...
-
USBメモリを挿入すると勝手に画...
-
のぎへんに「豊」と書いて何と...
-
aomei というソフトについて
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
タスクマネージャーに見慣れな...
-
スタートアップにSBSVというの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学・物理教員はどんなグラフ...
-
制御文字[エンター]だけのQRコ...
-
Any Video Converterで動画をDV...
-
multiAVCHDを使い、SD-DVDを作...
-
プリントパック入稿用テンプレ...
-
Frontpage Expressと同じような...
-
acrobatとJUST PDFの違い
-
画像のような形の図形は、パソ...
-
無料のソフトだけでホームペー...
-
スクリーンセーバーを作成した...
-
dllファイルを作成・編集するソ...
-
いきなりPDFのハンコ作成について
-
PagesのでPOP作成~文字加工は...
-
slackについて取り急ぎ教えて頂...
-
このような簡単なチラシを作成...
-
PDFファイルの期限切れの広告を...
-
パソコンでのファイナライズ処...
-
VOCALOIDとMacで作った伴奏
-
okwebのアクアボタンの作り方
-
ポータブルベースレイヤー(仮...
おすすめ情報
早速の回答ありがとうございます。
このサイトは、確認いたしました。
SD-DVDを押す前までは、プレビューでもやりたいとおりになっていますが、
そのあとが駄目のようです。
どこか見落としている注意点があれば教えてください。
初めてDVDやブルーレイを作成するので用語が曖昧ですが、
avchd対応ではなく、昔ながらの一般的なDVDでも観れるように、
SD-DVDのボタンで作成したいと思いました。
そもそも、考え方が間違っていたら教えてください。