dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうひとついっときます!

正規分布に従う母集団から10個の標本を取り出たとき、
その標本の平均が10、標本の分散が2.5だった。
A不偏分散を求めよ。B母平均の90%信頼区間を述べよ。

また、計算には、必要なら次の値を用いよ
P(0<Z<1.65)=0.450, P(0<Z<1.96)=0.475, P(0<Z<2.58)=0.495,
T分布において自由度nの時、P(t<tn(α))と書くとするとt9(0.050)=1.833, t9(0.025)=2.262, t10(0.050)=1.812, t10(0.025)=2.228  √10=3.16


答えは9.033≦μ≦10.967と出せてますが、計算が複雑すぎて自分であやしいなと思っています。
t分布の1.833を使いました。

A 回答 (1件)

こちらもあるんだ。



A:不偏分散
 2.5 * 10/(10 - 1) ≒ 2.778   ①

B:母平均の90%信頼区間
 母分散が未知で標本サイズも小さいので、お示しのとおり「t分布」を使います。標本サイズが「10」なので自由度は「9」、90%信頼区間なので「0.05≦T≦0.95」、棄却域でいえば「 <0.05, 0.95< 」ということなので「t9(0.050)=1.833」を使うことで正解だと思います。

なので、母平均の信頼区間は
 10 - 1.833 * √(2.778/10) ≦ μ ≦ 10 + 1.833 * √(2.778/10)   ←②
→ 9.03 ≦ μ ≦ 10.97

最終的な答は合っていると思いますよ。

使っている数値が「1.833」など4桁なので、最終解答も4桁までにするのがよいでしょう(3桁でもよいが、そうすると下限が2桁となってちょっと精度が悪い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらは私がその後出した解答と同一でした!!! 心配が一つ減りました!本当にありがとうございます!

お礼日時:2018/08/18 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!