
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
トロイの木馬は、コンピューターウイルスの一種ですが
普通のウイルスとは違い感染性が無く
コンピューターが壊れたりすることが無いので
普段使っていても感染に気づく事は有りません。
トロイの木馬はプログラムファイルが無く
OSと連動して打ち込んだキーボードを読み取ったり
ファイルなどの情報を盗んだりするマルウェアです。
セキュリティソフトの購入をお勧めします…!(^^)!
No.4
- 回答日時:
…(´・ω・`)
No.3で説明されているのは ”トロイ” ではなく ”キーロガー” の説明。別のものです。
正体を隠して相手のパソコンに取り込ませて、ウイルスのプログラムを実行させるマルウェア全般のことを「トロイの木馬」と言います。
そのマルウェアの中に ”キーロガー” や ”ランサムウェア” や ”バックドア” などの「ウイルス」や「ワーム」が仕込まれるんですねえ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新型コロナウイルスの第10派は...
-
新品の外付けSSDにウイルスが入...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
Win32:Trojan-genとは何でしょ...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
時限式のウイルスについて
-
パソコンが動かなくなりました...
-
特定のサイトだけ開かない
-
常駐しているプログラムが必要...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
HPVウイルス感染のことは、新し...
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
ESETでウイルスが検出され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
新品の外付けSSDにウイルスが入...
-
新型コロナウイルスの第10派は...
-
コンセントの蓋を外してウイル...
-
新品の外付けSSDにウイルスが入...
-
Win32:Trojan-genとは何でしょ...
-
Trojan.Generic って?
-
パソコンが動かなくなりました...
-
あのトロイの木馬?
-
時限式のウイルスについて
-
ウイルス名が文字化けしてウイ...
-
添付ファイルが「C.htm」のメール
-
ウイルス感染したらリカバリは...
-
2種類のトロイ?駆除方法につい...
-
パソコンがウイルスに感染!?
-
教えてください
-
ウイルスが観察できる顕微鏡は...
-
駆除・隔離できない「警告」が7...
-
コンピューターウィルス作成者...
おすすめ情報