
現在パソコンが2台あり、どちらもWindows10で、ブラウザはGoogle chromeです。
片一方のパソコンではアクションセンターに通知がくるのですが
もう片一方には通知がこないものがあります。
なので色々と調べたのですが、比べると、通知の来ない方のパソコンに
設定→通知とアクションの下にある
「送信元ごとの通知の受信設定」欄にGoogle chromeのアイコンがないことに気づきました。
これはどうすればアイコンが入るのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。


No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メール等の通知を設定する場合は、コントロールパネルを開きハードウェアとサウンドをクリック、次に、システムが出す音の設定を開きます。
サウンドのプロパティが開くので、サウンドの設定をwindows標準を選択する。
続いて、プログラム、イベント→デスクトップメールの通知を選択する。
サウンド→windows通知を選択して、テストを得て適用とOKをクリックします。
コントロールパネルを閉じます。
以降、メールなどで通知がされるのかを確認します。
No.1
- 回答日時:
「スタート」歯車アイコンの「設定」「システム」「通知とアクション」「送信元ごとの通知の受信設定」からアプリごとに「通知する/しない」を設定していませんか?
Chromeブラウザを開き、「Google Chrome 設定」アイコンをクリックし、メニューから「設定」をクリック、「詳細設定」「プライバシーとセキュリティ」の項目中の「コンテンツの設定」をクリック、「通知」設定を変更したいページの右側の(その他の操作)をクリックで、通知に対する「削除」を行う。
https://www.outideoshigoto.com/?p=3827
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- その他(ブラウザ) Googleの拡張機能「Keepa」のトラッキング機能で、Webプッシュ通知機能をオンにするも、実際 1 2023/01/06 14:13
- Chrome(クローム) 【Google Chrome】マイク検索について。お世話になります。昨日使用している「SoftBan 1 2023/07/26 11:20
- その他(動画サービス) PCの通知からjp.speedyanswersnnow.com(MicosoftEdge経由)きます 1 2022/10/05 12:27
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- iPhone(アイフォーン) LINE_WORKSとapple watchの通知について 1 2023/04/10 12:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アンドロイドで不在着信の通知ドットが出ません OPPO A55sに電話着信のとき発信番号が出ません、 1 2023/07/05 19:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ページングファイルサイズについて
-
PATHの設定
-
Windows10のシステム環境変数の...
-
MPC-BEにOBS studioの仮想カメ...
-
PCモニターの画面の色が全体...
-
システムの詳細設定が見えない
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
-
パソコンの」起動時について
-
Windows10の通知とアクション(...
-
パソコンを買い替えたんですが
-
パソコンの「設定」(歯車マー...
-
ログオフ時、自動的にファイル...
-
サウンドイコライザを設定したい
-
DVDの画面が暗い明るくする方法...
-
IEの画面の枠が表示されない
-
日本語入力ができない
-
セキュリティーセンターでの自...
-
Windows Aero
-
バッテリーマークが
-
ディスクドライブが約10分毎チ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの詳細設定が見えない
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
-
hdparmをWindows7で使用する方法
-
PCモニターの画面の色が全体...
-
igfxtray.exe
-
パソコンの「設定」(歯車マー...
-
パソコン起動と同時に、(ピン...
-
グラフィックボードの交換とBIO...
-
microsoft Office 2010 推奨設...
-
フルスクリーン時の全画面表示...
-
ディスクドライブが約10分毎チ...
-
MPC-BEにOBS studioの仮想カメ...
-
PCから変な声がする!
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
Foobar2000 で音が出ない
-
BIOSでIRQを変更する方法
-
ウインドウの閉じ方
-
Windows10の通知とアクション(...
-
タスクバーのプロパティが表示...
-
BIOSのInitiat Grap...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
しかし、「通知を削除」=通知を来なくしたいのではなく、送信元ごとの通知の受信欄にGoogle chromeのアイコンがはいるようにしたいのです。
よろしくお願いいたします。