
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
良い上司ですね。
私も言われたことありますよ。自分では十分給料以上の働きをしていたと思っていただけにショックでしたね。
でも、先輩方のがんばりを見ると、やはりまだまだなぁと痛感したものです。
上司は会社の利益を思い、あなたに期待をしているからそのセリフを言ったんです。
「給料分の仕事をしているよ」っていう上司は信用できませんよ。
あなたにできることは、必死になってその上司に喰らいついていくことです。
少しでも仕事を工夫して時間の短縮を考えることです。
前向きに、前向きに頑張って下さい!
No.5
- 回答日時:
こんばんわ。
じゃあ、どうやったら給料分の仕事出来るようになりますか!!アドバイスもらえませんか!!!
って喰らいつかなきゃ駄目だよ!
実際にmasa_kiさんの仕事を見ているのは上司なんだし、masa_kiさんが仕事を出来るようになったら上司もうれしいわけだしね。
上司によっては教え方が下手だったり教えてくれない人もいるかもしれないけど、それはそれで反面教師として自分の経験として経験値あげようよ!
辞めて給料の低い派遣に行くのはいつでも出来るんだし。
No.4
- 回答日時:
>給料に見合う仕事をしようとすると不器用な私には時間が足りなくなるように・・・
普通ならこれくらいはこなせるだろう仕事がこなせてないということですよね?これでは「給料分仕事してない」と言われてもしかたないですね。
でも、給料の低い派遣なら給料分できるのかというとそういうものでもないでしょう。
ほとんどの仕事は段取りと要領ですからね。それには経験・工夫・他の人のやり方を知る・・などですが。
しかしその前に
>必死こいて自己啓発・・
も結構ですけど、必死こいて仕事してみられたらどうです?
>時間が足りなくなるように思います。
というのは実際にはあまりそれだけやったことはないってことなんだと思いますが。
No.3
- 回答日時:
私の知り合いの話ですが、家業で
土木関係の仕事を経営している方がいます。
会社の経営は親ですが、現場では実質その
方が切り盛りしています。
経営者は決められた範囲の資金で、依頼された
仕事を完成させないと成り立ってゆきません。
当然実行予算などを組むと、その日のうちに
計画した所まで辿り着かない事には
赤字を出してしまいます。
それを繰り返していれば会社が倒産してしまい、
何人もいる社員は職を失うことになる。
それを補うためにその方は寝る間を惜しんで
仕事していますよ。
一日は24時間あって、勤務時間は通常で8時間として
残りの16時間をどう使うかですね。
No.2
- 回答日時:
厳しい上司のようですね。
正社員なのかそれ以外なのかわかりかねますが、時給換算などして同じ程度の人に比べると差が出るのはよくあることでしょうね。効率のいい人が望ましいことは確かですが、効率だけで仕事が回るわけでもないですよね。他人が嫌がる仕事を受けたり他人より得意な分野があれば貢献してるといえます。
時間が足りなくなるというのは残業はされていないのでしょうか。
与えられた仕事はきちんとこなすようにして、時間内に終わらない分は残業してでも終えるようすることはできないでしょうか?残業代請求をしない気持ちで臨まれたほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
給料分の仕事をしていない、といわれた時点で事実上の戦力外通知ですから、次の仕事を探し始めた方がいいと思います。
しかし、その仕事でスキルが身に付いたり、ステップアップができるようなら、クビになるまで(契約終了になるまで)続けられたらいかがですか。
どんな仕事でも慣れればできるようになるので、忍の一文字で頑張るか、自分のキャリアにあっていなければ、時間の無駄ですので、他の仕事を探した方がいいです。
人生短いのですから、他人がどうこうよりも自分のスキルアップになる仕事に就いたほうがいいですよ。特に派遣の場合はそう思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
休日にクライアントにメールを...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
自分から動かない派遣の子
-
メール送信の宛先にクオテーシ...
-
きもちわるい職場のおじさん
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事中にずっと見てくる人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報