
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
すみません、回答ではないんですけど、私も全く同じ症状が出ているんです!私もNorton Internet Security 2004をインストールしているんですが、kuma-kuさんに教えて頂いたとおりにしても治らないんです。
hotmailにリンクしないのではなく、メールで届いた色々なURL(メールマガジンなどに載っているURL)をクリックしても、音が鳴るだけでサイトが開かないんです。1つ1つのサイトのURLをNortonの状態と設定で毎回登録するべきなんでしょうか…。私はYahooのアドレスももっているのですが、そちらの方は通常通り作動するんです。長々と書いてしまってすみません。MSNのヘルプでメールを送ろうとしても、それも出来ない状態なのでどうしていいかわからず…。
もしわかれば教えていただきたいです。
この回答への補足
最近になってどうなったのか、hotmailのlinkが飛ぶようになりました。どうして直ったのかわかりません。
しいて言えばシステムの復元したからかもしれません。それ以外は何もしておりません。norton internet security4
もはずしておりません。大変お世話になりました。
最近になってどうなったのか、hotmailのlinkが飛ぶようになりました。どうして直ったのかわかりません。
しいて言えばシステムの復元したからかもしれません。それ以外は何もしておりません。norton internet security4
もはずしておりません。大変お世話になりました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
NortonInternetSecurity がインストールされているのであれば、リファラが許可されていない為だと思われます。
**********
1. Norton Internet Security 2004 または Norton Personal Firewall 2004 のメイン画面左側の [状態と設定] をクリックする。
2. 画面中央の [プライバシー制御] をクリックする。
3. 画面右下の [設定] ボタンをクリックする。
プライバシー制御画面が開きます。
4. [拡張] ボタンをクリックする。
拡張画面が開きます。
5. 拡張画面左下の [サイトを追加] ボタンをクリックする。
6. 新しいサイト/ドメイン画面に、事前にメモを取った URL を入力する。
注意: ここで記入できる URL はドメイン名までです。たとえば、http://www.symantecstore.jp/img/os.gif という URL が遮断されていた場合は、www.symantecstore.jp の部分のみを入力します。
7. リストに追加された URL をクリックする。
8. [グローバル設定] タブの「表示したサイトについての情報」欄の [デフォルト設定を使う] というラジオボタンのチェックをはずす。
9. [許可] にチェックをつける。
10. [OK] ボタンをクリックする。
拡張画面が閉じます。
11. [OK] ボタンをクリックする。
プライバシー制御画面が閉じます。
12. Norton Internet Security2004 または Norton Personal Firewall2004 を閉じる。
インストールされていなければ、すみません
この回答への補足
最近になってどうなったのか、hotmailのlinkが飛ぶようになりました。どうして直ったのかわかりません。
しいて言えばシステムの復元したからかもしれません。それ以外は何もしておりません。norton internet security4
もはずしておりません。大変お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- その他(Microsoft Office) EXCEL2007 右クリックに「値を貼り付け」がない プライベートのパソコンを購入し(window 3 2022/04/13 23:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) とある情報が知りたく、検索して表示されたリンクをクリックしてページを見て、そこに知りたい情報の説明の 3 2022/11/26 18:55
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gomcamの起動にブロックがかかる 1 2023/07/28 23:34
- セキュリティソフト サイトのセキュリティ 3 2022/08/15 09:46
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- iOS ファイルの名前変更 2 2022/08/11 20:47
- Windows 10 クリップボードからペイント? 2 2022/09/15 10:01
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ruckus ZoneFlex 7363 へのログ...
-
無料コラージュサイトfotorでコ...
-
ヤフーオークションで
-
コロッセオ 事前のオンライン予...
-
このAV作品を教えてください。。
-
セールス電話の名簿について
-
PNGが見れなくなりました
-
ブラウザのリンクがおかしい
-
スクリプトエラー
-
ココログでのメッセージ
-
[戻る] を押すと2ページ戻っ...
-
iEPG録画できない
-
MSNニュースが映りません。Goo...
-
履歴の見方
-
困っています(T_T)
-
ネットのページの移り変わりが遅い
-
検索履歴の消去
-
64ビットのOSにインストールさ...
-
削除した Wi-Fi の復活方法って...
-
A列車でいこう9が起動できません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットの立ち上げ画面...
-
詐欺?文集オンライン 次のペー...
-
Ruckus ZoneFlex 7363 へのログ...
-
ポータルサイトに、マイクロソ...
-
Forbidden by DeleGate こんな...
-
ルーター設定画面のログアウト...
-
ブラクラを踏むとは?
-
hotmail本文中のリンクが飛ばない
-
IEでお気に入りをクリックする...
-
消えちゃいました
-
ほかのページに飛ばない
-
このAV作品を教えてください。。
-
YAHOO画面が黒くなる
-
ヤフーのブリーフケースへのア...
-
グーグルChromeでいきなりBing
-
コロッセオ 事前のオンライン予...
-
リモートデスクトップについて...
-
Amazonで商品を注文しましたが。
-
無料コラージュサイトfotorでコ...
-
IEブラウザの{メディアバー}...
おすすめ情報