
httpdのログローテションがうまく動いていないようで調査中なのですが、
ログローテションは、logrotate.dでデイリーでスイッチさせようとしてますが、
スイッチに失敗しているようです。
access.log <--サイズゼロ
access.log-2018012 <--スイッチしたファイルに書き続けている
ログローテーションでは、以下のように reload を呼んでるので、stop、startに
変更しようか、と考えているのですが、そもそも、reloadが正しいのか、教えて頂けると幸いです。
疑問に思ったのは、logrotateで以下のようにreloadを呼ぶのが正しいのか、です。
/var/log/httpd/*log {
<中略>
postrotate
/sbin/service httpd stop; start> /dev/null 2>/dev/null || true
<中略>
}
httpd の help をたたいてみると、reload が出てきません。
# httpd -help
Usage: httpd [-D name] [-d directory] [-f file]
[-C "directive"] [-c "directive"]
[-k start|restart|graceful|graceful-stop|stop]
[-v] [-V] [-h] [-l] [-L] [-t] [-S]
reload を graceful に書き換えるのが正しいのか、stop start にすべきか悩んでいます。
使用しているApacheのバージョンは以下のものです。(少し古いですが)
# httpd -v
Server version: Apache/2.2.15 (Unix)
OSは、Centos6 です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
restartで良いんじゃないの?
うちはAmazon Linuxでapache2.2.34だけど、
$ /etc/init.d/httpd
Usage: httpd {start|stop|restart|condrestart|try-restart|force-reload|reload|status|fullstatus|graceful|help|configtest}
ただしstop|startと同じなので、コネクションはぶった切られますのでgracefulのほうが良いかも。
ただしログの切れ目は若干曖昧になる可能性もあります。
私はいろいろ融通が聞くしコネクションもぶった切らない(リスタートも必要ない)cronologを使ってローテートしてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL Mac です。ローカルホストの phpMyAdmin にアクセスできません。 1 2023/06/06 17:14
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- その他(セキュリティ) Software Distribution folder の rename 手順 1 2022/08/19 13:08
- JavaScript コードレビューをお願いします。 1 2022/07/16 05:38
- JavaScript プログラムがうまく動きませんレビューお願いします 1 2022/07/10 05:08
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- 楽器・演奏 この楽器の名前を教えてください。 5 2023/03/06 15:12
- ホームページ作成・プログラミング chromeでhttpdを使うと 2 2022/03/23 10:54
- オープンソース Coinmarketcap api 1 2022/05/30 15:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
2TBのUSBメモリを2000円ほどで...
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
私のパソコンでVirtualBoxは使...
-
[Linux Mint] インストールした...
-
windowsxpと同じくらい軽いLinu...
-
ssh接続しようとしたらエラーメ...
-
VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HD...
-
apacheでリバースプロキシを設...
-
ユーザ名usr1でcentos(192.168....
-
ubuntu 22日本語Remixのisoイメ...
-
zorin OS
-
至急です。kubuntu24.04ltsをUS...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
mxlinux 起動時エラーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
apacheでリバースプロキシを設...
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
ubuntu が起動しない。
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
ログにserver reached MaxReque...
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
ssl_request_logの必要性について
-
私のパソコンでVirtualBoxは使...
-
WineのRufusでデバイスを検知す...
-
LinuxのノートパソコンでDVDコ...
おすすめ情報