プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

10分前行動、よく聞く言葉ですが、

僕はこれが相手を待たせない為や、余裕を持って動くという観点から生まれた言葉だと思います

では私達の生活の行動全てに10分前行動を適応させれば、
10分前行動が当たり前になり、その10分が平均化します。

ここからが本題です

もしこれが国内で完全化すると、誰もが10分前行動するようになりますが、
例えば学校の授業が8:30からあるとして、その10分前に席に着くとします。
しかし10分前行動が平均化した世界では
結局10分前に行動しても先生も10分前に付き、10分前から授業が開始してしまいます。

これによって国が、「では更にその10分前に行動を」、という考えに至るとします、
そうなると10、20、30…と10分ずつ上乗せされるジレンマに陥ります。

こうなると日本は何10分も先の未来を行動していることになりますか?

A 回答 (5件)

>結局10分前に行動しても先生も10分前に付き、10分前から授業が開始してしまいます。


ここが間違い。
生徒も教師も10分前に着き、授業開始の時間までは雑談するなり自習するなりして時間潰す。
で、チャイムと共に気分を切り替えて授業開始です。

ブラック企業のような思考だと確かに教師が着いた時点で授業開始、8:30より前だとしても遅刻って扱いなのでしょうけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

チャイムのなる時間とかが10分前になればきっと変わるんでしょうね…

お礼日時:2018/09/15 13:29

オトナになってまで10分前行動なんて統一させられるのはごめんです。



10分前行動を義務化したら神経症になる国民が増えるでショーね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

朝なんか特にキツいでしょうね…
僕も「あと10分」の派閥です( 笑 )

お礼日時:2018/09/15 01:57

5分前行動&3分前完了! で育ちました。


しかし、先生は職員室を出るのが授業開始時刻。
教室では5分遅れが普通。
『なんだ?バカヤロー!』そんな感じです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

先生がタイムスリップのストッパーになっていた訳ですね( 笑 )
ただ3分前完了は羨ましいです…

お礼日時:2018/09/15 01:03

>これによって国が、「では更にその10分前に行動を」、という考えに至るとします、


そうなると10、20、30…と10分ずつ上乗せされるジレンマに陥ります。

更に10分前行動は仮定であるから、その仮定でジレンマに陥ることはない。
杞憂という言葉がある。
    • good
    • 1

10分前行動はあっても、10分前開始にはならないでしょう。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す